どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

広島東洋カープ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 冬月記者 ★ :2024/12/30(月) 20:45:07.15 ID:RkNWx4pH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c00572d6c5a1d9dabcb05159d9516086ed64765

広島がはや猛暑対策! マツダスタジアムに強力クーラーを設置へ

 【球界ここだけの話】広島が暑さ対策を進めている。年の瀬が迫った12月27日。仕事納めの取材で鈴木清明球団本部長(70)が本拠地のマツダスタジアムに強力クーラーを設置していることを明かした。

 「ベンチ裏のスイングルーム(野手がバットを振るときに使う鏡付きの部屋)でエアコンの工事をしている。あそこからベンチの後ろの風が出ているが、もう少し強い風が出るようになる」

 発端は契約更改後の会見で正捕手の坂倉将吾捕手(26)や選手会長の堂林翔太内野手(33)らが夏の主催試合のデーゲームの開催時期の見直しやチームとしての暑さ対策について言及したこと。

 選手は今季チームが9月に首位から4位に転落した原因が自分たちにあると認めつつ、遠因として、夏バテが影響したのではないか─と推察する。

 実際に広島は夏の夕方になると瀬戸内海の風がやみ、波が穏やかになる「瀬戸の夕なぎ」と呼ばれる現象が起こる。

 そのため、広島市内のマツダスタジアムは同じセ・リーグで本拠地が屋外の神宮(ヤクルト)、甲子園(阪神)、横浜スタジアム(DeNA)と比べると蒸し暑い。

 特に今年は最高気温30度以上の真夏日と、35度以上の猛暑日が続いたこともあり、対策は急務となっている。

 さっそく広島は今季途中からクールビズを導入した。以前は遠征時の移動着はスーツか、ワイシャツの着用が基本だったが、6月にポロシャツを解禁し、ほとんどの選手がポロシャツ&スラックススタイルに変更。 

 来夏から本拠地の試合前練習では短いパンツの練習着を着用する。敵地では試合前練習時に開門が始まっていることもあり、これまで通りユニホームで試合に備える。

 鈴木球団本部長は「球団としてできることとできないことがあるが、暑さ対策は進めていかないといけない」と必要性を語る。

 球団によると、来季は夏場の主催試合のデーゲーム開催や東京遠征の移動の負担が少ない穏やかな日程とのこと。夏バテしらずの鯉になってペナントレースの荒波を涼しい顔でスイスイと泳ぎ切る。


(出典 rcc.jp)

【【朗報】広島が猛暑対策!マツダスタジアムに強力クーラーを設置へ !】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 代打名無し@実況は野球ch板で :2024/12/29(日) 06:57:32.14 ID:aJbOaYjl
どれが一番先に来るか?
みな40年以上前の話です

【【疑問】ロッテ優勝、巨人最下位、広島日本一、中日1位+日本一】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し :2024/12/12(木) 18:30:25.28 ID:XrbCfjbnd1212
この男はどこ行った?

焼酎ラベルに「一途(いちず)」と記した九里は、その理由を問われ「一途カープで頑張りたい。カープで引退した時に、このお酒を飲みたい」と、“生涯カープ”を宣言した。
将来的に大リーグに挑戦する機会が訪れれば、巨額の契約金、年俸が手に入る可能性もある。それでも「自分はお金ではない。カッコイイ男になりたい」と言い切った。在籍18年で07年に引退した右腕、佐々岡の名前も挙げ、“生涯カープ”へどこまでも熱かった。


(出典 full-count.jp)

【【悲報】九里亜蓮「カープ一筋の前田さん、佐々岡さんカッコいい。僕は金じゃないので生涯カープを貫きたい」】の続きを読む

このページのトップヘ