どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

バンテリンドームナゴヤ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 鉄チーズ烏 ★ :2025/03/15(土) 17:17:23.89 ID:cmWlLseK9
3/15(土) 16:37配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4b7ec5fa220d19b809d31358e17d97e3a29211

◇15日 オープン戦 中日―西武戦(バンテリン)

 中日はオープン戦では異例となる5階席を一般入場者向けに開放した。

 今季本拠地初戦となった1日、2日のオープン戦のDeNA2連戦では5階席は開放せず、いずれもスタンド席はほぼ満員の2万7800人超え。シーズン開幕前最後のオープン戦となる21日からの楽天3連戦では開放予定だったが、急きょ15、16両日も5階席を開放することとなった。

 この日は5階席の内野側にも多くの観客が入り、全体で3万563人が入場した。


(出典 dnomotoke.com)

【【朗報】中日、オープン戦では異例のバンテリン5階席開放!3万563人が入場!!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 07:09:24.87 ID:3Qoyt8zX0
「サンデー」改め「木曜の男」に! 巨人・田中将大は開幕6戦目の4月3日・敵地中日戦先発へ

 巨人・田中将大投手(36)が「サンデーマー君」から「木曜の男」に変わることが14日、分かった。開幕3戦目の30日・ヤクルト戦(東京D)での先発が内定していたが、次回登板が16日のカブスとのプレシーズンゲーム(東京D)から20日のイースタン・DeNA戦(横須賀)に変更。そのまま中6日で進み、開幕6戦目の4月3日・中日戦(バンテリンD)に向かう予定となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78fc13d1fbaa2414bd91300fc8813365ba4808c4


(出典 www.nikkansports.com)

【【悲報】巨人田中将大さん、開幕3戦目から6戦目中日戦へ登板が変更w w w w w】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し :2025/03/12(水) 20:55:50.98 ID:QUTrSs+rM
 日本ハムの新庄剛志監督(53)が11日、ロッテとのオープン戦前に取材陣に応対。同リーグに所属する西武の「中部移転」を強く推奨した。

 指揮官は先日、野球評論家の江本孟紀氏が配信するYouTubeチャンネル内で同氏が西武の「名古屋移転」を提唱していたことを指摘。自身もその意見に同調しているようで、その理由をこう続けた。

「この間、江本さんがすごい良いこと言ってて。西武ライオンズが名古屋に行ったらいいんじゃないかと。やっぱりあのドーム球場(ベルーナドーム)、屋根だけあって夏めちゃくちゃ暑くて、冬めちゃくちゃ寒くて…遠い。でも名古屋っていう場所は結構野球に熱心だし。中日見たらわかるようにね。江本さん、いいアイデア出すなぁ、と」

 新庄監督によれば名古屋を中心とした中部地方の野球熱は非常に高く魅力的。また中部地方は日本のほぼ中心に位置するため選手の移動にも適していると熱弁する。

「名古屋の岐阜寄りの場所に土地があるから。そこに球場作ったらだいぶ選手たちも楽になる。そうなるとあの場所(中部)って結構考えると思うんですよ。(べルーナドームへの移動で)渋滞にひっかかったらもう(時間が)計算できないから。めちゃくちゃ(ドームに)早く行かないと行けないし。僕は寒がりなんで(ベルーナの夏の暑さは)ちょうどいいんですけどね」(新庄監督)

 西武は鉄道を中心とした親会社を持ち、現在は埼玉を拠点に活動する。また中日も名古屋を拠点に中部地方で圧倒的な人気を誇るチームだけに西武の中部移転はハードルが高いはずだが…。

 あくまで私見とは言え発信力のある新庄監督のこの「仰天移転案」。実現の可能性はあるのか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336861


(出典 npb.jp)

【【悲報】日ハム新庄監督、西武に名古屋移転を提案 ベルーナドームは「暑くて寒くて遠い」】の続きを読む

このページのトップヘ