どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

ウエスタンリーグ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

◇17日 ウエスタン・リーグ 広島5―4中日(由宇)

 中日は広島に4―5で逆転負けを喫して3連敗。優勝へのマジックナンバーは「10」のままとなった。井上一樹2軍監督(53)は「勝ちにこだわってやるしかない」ときっぱり。残り10試合。13年ぶりのリーグ制覇へ向け手綱を引き締める。
 13日にリーグ優勝へのマジックナンバーを点灯させた若竜は、その翌日14日のソフトバンク戦に勝利したものの、その後はまさかの3連敗。
 「反省を並べたらきりがないけど、(リリーフの)近藤にしても森にしても先頭打者を出せばそうなる。出そうと思っていないだろうけど結果的にそうなる」と井上2軍監督。
 3点を追う7回の攻撃だった。適時失策と加藤翔の右中間への同点の2点適時三塁打、後藤の中犠飛で一挙4点を奪い逆転。ただ、7回に登板した近藤、8回は森がいずれも先頭を出塁させた(近藤は二塁打、森は四球)のをきっかけに、ともに1点ずつを献上して逆転を許した。
 「この時期に来て、いつも以上に緊張感を持ってやる中で冷静に力を出すことができれば。ある意味いい経験をさせられているけど、ここで満足してもらっても困る」と同監督は話す。
 「今日だって昨日だって勝つ意識は持たせてやっている。そこは開幕してから変わりはない。勝ちにこだわってやるしかない」。残り10番勝負はシビれる戦いが続く。

https://www.chunichi.co.jp/article/959228


【【9/17 2軍 M10 D4-5C】逆転負けで3連敗、井上2軍監督「勝ちにこだわってやる」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

◇15日 ウエスタン・リーグ 中日0―2ソフトバンク(ナゴヤ)

 中日の福田幸之介投手(19)が先発し、5イニングを3安打無失点。制球に苦しんで毎回のように走者を背負いながらも、93球で5イニングを投げきった。試合は2番手の石川翔が7回に2点を失ったことで惜敗。優勝マジックを10としているチームは首位攻防3連戦を2勝1敗で終えた。
 みなぎる気合で力みながらも福田がマウンドで粘りきった。「状態が悪い中、ゼロに抑えられたことはよかったですが、チームが3タテしたいという思いがあった中で打撃につながる投球をしないと話にならない。そこが反省です」。降板後はこう振り返った。
 左腕自身にとって、雪辱のマウンドだった。8月13日のソフトバンク戦(タマスタ筑後)では、1回に5失点。「入りは全力で、自分の持っている最高の球を投げようと思っていました」。この日は1回2死から吉田を歩かせるなど25球を要したが、この試合の最速150キロを計測するなど課題の立ち上がりを無失点。以降は、3四球を与えるなど塁上を走者でにぎわせたが、本塁は踏ませなかった。
 結果で見れば、5イニング無失点。ただ、井上2軍監督は「制球が悪いときはどう修正すればいいのかとか、そういったところを突き詰めて登板までの時間を練習しなさいよという話はしました」。期待が大きいだけに、厳しい評価を語った。
 今季終盤戦での1軍デビューを目標に掲げていた福田。「もっと完璧な投球をしないと1軍には呼ばれない。内容にもこだわって、修正していきたいです」。一段ずつ階段を上っていく。

https://www.chunichi.co.jp/article/958427


【【9/15 2軍M10 D0-2SB】福田幸之介、制球に苦しみながらも見せた5回3安打無失点の粘投】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

◇14日 ウエスタン・リーグ 中日5―2ソフトバンク(ナゴヤ)

 中日・上林誠知外野手が「7番・左翼」で出場し、3安打を記録した。第1打席でソフトバンクの右腕・村田のカーブを捉えて右前打とすると、4回には直球を弾き返して中前へ。5回2死一、二塁の場面では内野安打を放った。
 サイクルヒットを記録した6月26日の阪神戦(ナゴヤ)以来となる3安打に「結果が出ているので良くなってはいますが、まだ消化しきれていない課題がたくさんあります」と説明。貪欲に打撃を磨いている。

https://www.chunichi.co.jp/article/958097

【【9/14 D5-2SB M10】上林誠知、サイクルヒット以来の3安打も「課題がたくさんあります」】の続きを読む

このページのトップヘ