中日は2日、ソフトバンクから育成選手として加入していた三浦瑞樹投手(25)を支配下登録し、同投手がバンテリンドームナゴヤで会見した。背番号は「69」に決まった。先発、ロングリリーフとしての起用が期待される左腕は「先発では5勝以上、中継ぎでは点数をやらない気持ちを持って投球していきたい」と今季の目標を掲げた。
三浦は東北福祉大から2022年に育成ドラフト4位でソフトバンクに入団。昨季は7月に支配下登録されて1軍で5試合に登板して防御率0・00の成績を残したが、同オフに戦力外。同じ育成契約でも、心機一転で竜からの再出発を選んだ。春季キャンプは1軍・北谷組で完走。開幕1軍は逃したものの、実戦でアピールを続けていた。
先発に加えて、試合中盤に複数イニングを投げるロングリリーフとしても起用が期待される。三浦は会見で「まず1軍にずっと出られるように、どんな場面でも思い切って投げられるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。
井上一樹監督は「(キャンプから)ストレートで押すという三浦らしい投球は評価していました。先発がいないなという時や、ロングリリーフでも行ってもらうよというようなユーティリティーの選手になってほしい。三浦が支配下になって刺激を受ける選手も多いと思います」と期待した。

https://www.chunichi.co.jp/article/1047314
三浦は東北福祉大から2022年に育成ドラフト4位でソフトバンクに入団。昨季は7月に支配下登録されて1軍で5試合に登板して防御率0・00の成績を残したが、同オフに戦力外。同じ育成契約でも、心機一転で竜からの再出発を選んだ。春季キャンプは1軍・北谷組で完走。開幕1軍は逃したものの、実戦でアピールを続けていた。
先発に加えて、試合中盤に複数イニングを投げるロングリリーフとしても起用が期待される。三浦は会見で「まず1軍にずっと出られるように、どんな場面でも思い切って投げられるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。
井上一樹監督は「(キャンプから)ストレートで押すという三浦らしい投球は評価していました。先発がいないなという時や、ロングリリーフでも行ってもらうよというようなユーティリティーの選手になってほしい。三浦が支配下になって刺激を受ける選手も多いと思います」と期待した。

https://www.chunichi.co.jp/article/1047314
【【朗報】中日・三浦瑞樹が支配下登録!!背番号は「69」】の続きを読む