どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

ジェーソン・ボスラー

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

◇13日 中日3x―2広島(バンテリンドームナゴヤ)=延長10回

 中日が延長10回サヨナラ勝ちで4連勝。今季3度目の同一カード3連勝を決めた。
 10回は広島の7番手・遠藤を攻め、先頭の田中が右前打で出塁すると、続くブライトのエンドランの打球を二塁・菊池が二塁へ悪送球し、無死一、三塁。4番・細川は申告敬遠で満塁となり、5番・ボスラーが2球目のストレートを右前に運び、決着をつけた。

 ボスラーのヒーローインタビューの主な一問一答は次の通り。
 ―チームは4連勝
 みんなと一緒に戦い続けているので、今後も勝ち続けていけるように頑張っていきたい。
 ―これで自身5試合連続安打
 本当に状態もすごく良いし、打席に入ってもすごく自信に満ちあふれているので、すごく状態がいい。
 ―週明けからは阪神との対戦。どんな活躍を
 タイガースもすごく良いチームだが、うちもすごく良いチームなので、タイガースに勝てるように頑張っていきたい。
 ―今日は3万6000人超の観客が詰めかけた
 本当に皆さんがこうやって応援してくれている中で、歓声もすごく大きいし、ファンのもとで野球をやれているのはすごく幸せな時間なので、これからも応援よろしくお願いします。

no title

https://www.chunichi.co.jp/article/1099030

【サヨナラ打のボスラー「中日はすごく良いチームなので、次の阪神に勝てるように頑張る」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

◇11日 中日2―1広島(バンテリンドームナゴヤ)

 ライトスタンドの声援が好きだという。「最高だよね。ワクワクするし良い気分になる」。お互いに無得点で迎えた5回の先頭で打席に立った中日のジェイソン・ボスラー。ホームランコールが響く中での初球だった。広島の先発・森下が投じた141キロのカットボールを捉えると、打球はライナーで右翼席へ。「感触も良かった」。竜党をもっと良い気分にさせる先制の7号ソロとなった。
 バンテリンドームナゴヤとの相性が良い。打率2割8分9厘で、セ・リーグの本拠地でトップの数字を残している。「今日のような歓声やサポートしてくれる人が多いので、良い結果につながっている」。得点が入りにくいこの本拠地で存在感をみせている。
 チームは打線強化のため、メジャー通算42本塁打の新外国人・チェイビスを獲得。ボスラーは昨季、3Aでチームメートだった。「人柄も良くて良いバッター。そういうことがチームにプラスの影響を与えてくれると思う」。試合前には電話で話したという。
 「いろいろ質問を受けたよ。日本の野球のこともそうだし、持ってきた方が良いものあるかとかね。日本の良いところを伝えといた」。井上監督は一塁にボスラー、二、三塁でチェイビスを起用したいという考えを述べている。共闘が今から楽しみだ。

no title

https://www.chunichi.co.jp/article/1098299

【ボスラー、相性いい本拠地で先制7号!新加入のチェイビスは昨季チームメート「人柄も良くて良いバッター」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

◇3日 DeNA8―5中日(横浜)

 中日は3日、敵地・横浜でのDeNA戦に5―8で敗れ、今季初の5連敗。借金は今季ワーストの「9」となった。初回にジェイソン・ボスラー外野手(31)の3ランで幸先よく3点を先制したが、先発のカイル・マラー投手(27)がまさかの乱調。すぐさま同点に追い付かれ、4回には勝ち越されるなど5イニング5失点で5敗目を喫した。
 鮮やかな一発で横浜の夜空を彩った。ボスラーが初回に今季6号となる先制3ラン。来日初の2戦連続アーチと存在感が光った。
 2死走者なしからスコアボードに「3」を刻んだ。先頭から上林、田中は凡退も、岡林が四球で出塁。細川も左前打でつないで2死一、二塁。絶好の好機で打席に向かうと、DeNAの先発・小園のカウント1―1から3球目のスプリットを強振。打球は右翼方向へ強く吹いていた風にも乗り、右中間スタンドに達した。

 2日の同戦では、あとわずかで場外弾という特大のソロ本塁打を放った。「今日は打った瞬間スタンドに入るか分からなかったから、全力で走ったよ」。勢いよく先制パンチこそ決めたものの、チームは5連敗。「得点はチームの手助けになるけど、試合に勝てていないからね」と自身も手放しでは喜べない。3回は得点圏で空振り三振に倒れるなど、初回以降の3打席は凡退。「ボールは強く打てているけど…。そのなかで三振も多いので、そこを改善していきたい」と反省も忘れなかった。

no title

https://www.chunichi.co.jp/article/1093445

【ボスラー、存在感光る来日初の2戦連続アーチも、改善ポイント語り反省忘れず】の続きを読む

このページのトップヘ