どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

岡田俊哉

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 中日は30日、育成選手の岡田俊哉投手(33)と支配下選手契約を結ぶと発表した。2023年の春季キャンプで右大腿(だいたい)骨を骨折する大けがを乗り越えた左腕がようやくの支配下復帰。今後、1軍で先発での起用が見込まれる。

 プロ16年目で再び1軍の舞台へ躍り出る。岡田は、23年2月の春季沖縄キャンプの練習試合で登板時に右大腿骨骨折。大手術を経て同年オフに育成契約を結んだ。
 昨季は4月20日にウエスタン・リーグのオリックス戦(ナゴヤ)で復帰登板を果たすと、同リーグで14試合で3勝1敗1セーブ、防御率1・12と好成績をマーク。今季は春季キャンプを1軍で完走し、同リーグではここまで3試合に先発登板。15イニングを投げて防御率0・00とアピールを続けていた。チームでは同じ左腕の三浦、近藤に続く支配下登録を勝ち取った。

no title

https://www.chunichi.co.jp/article/1060625

【【朗報】岡田俊哉、2年ぶり支配下再登録へ!!今季2軍で15イニング防御率0・00!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 中日は6日、昨年まで米フィリーズでプレーしたジュニオル・マルテ投手を獲得したと発表した。発表後、井上一樹監督は「開幕前としては終わりと聞いています」と外国人補強が終了したと説明。現時点での支配下登録は65人。残り5人の枠を16人いる育成選手が争うことになる。
 支配下登録が可能な7月末まで、簡単にすべて埋めることは考えにくい。有事に備えて1、2枠は残す可能性が高い中、最も支配下に近い存在はソフトバンクから移籍した三浦瑞樹投手だろう。昨年のウエスタン・リーグ最優秀防御率投手は、ソフトバンクから育成契約の打診があった中、中日への移籍を選択。中日では春季キャンプは1軍スタートで、実戦で順調に結果を残せば、支配下入りする可能性が高い。
 2、3番手は三浦と同じ左腕で、春季キャンプで1軍スタートとなっている岡田俊哉投手と近藤廉投手か。いずれも元は支配下選手で、岡田は2年前の春季キャンプでの大けがで育成選手となった経緯がある。昨季は2軍戦でも結果を残しており、故障前と同じパフォーマンスが発揮できれば通算350試合登板の実績は戦力になる。近藤は昨季2軍公式戦で46試合に登板し、3勝1敗、防御率2・09。戦力になる可能性を秘めた存在だ。
 中日は昨年、開幕前に尾田剛樹外野手、クリスチャン・ロドリゲス内野手を育成から支配下登録すると、5月に板山祐太郎外野手、6月に岩嵜翔投手、7月に松木平優太投手を育成から支配下登録し、それぞれ戦力になった。一昨年、新人だった松山晋也投手を6月に支配下登録して活躍したのは記憶に新しい。残り5枠は育成選手の励みとなり、新生・井上竜を助ける存在になる。

no title
https://www.chunichi.co.jp/article/1022033

【中日ドラゴンズの支配下枠争い残り5 育成選手の三浦瑞樹、岡田俊哉、近藤廉が候補】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 14:50:14.17 ID:ZQc17Mmq0
井上一樹監督の発案で春季1軍キャンプで導入された”朝のスピーチ”を、右大腿骨骨折からの復活を目標に掲げる育成・岡田俊哉投手が担当。

スピーチで岡田は自ら負傷したマウンドの記憶を切り出し
「打者ウレーニャ選手への外角スライダーを投げた時に、私は転倒しました。
何が起こったか分かりませんでしたが、気付いた時には右脚に激痛が走り、たくさんの見ている人に悲しい思いをさせたと思います」と回想。
さらに「救急車を待っている間、痛みに耐えながら、キャッチャーの山浅が近づいてきて、こう言ってくれました。
『トシさん、ナイスボールです』。
山浅は僕が脚を折りながら投げたボールを褒めてくれました」
と捕手・山浅とのとっさのやりとりを明かし、聞き入るナインを和ませた。


(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)

【中日・岡田俊哉「大怪我して救急車待ってる間に山浅が『ナイスボールでしたよ』と褒めてくれた】の続きを読む

このページのトップヘ