山本昌
【悲報】中日OB山本昌氏 星野監督に「7桁持って来い!」1回の怠慢プレーで容赦ない罰金【パワハラ】
1 冬月記者 ★ :2025/03/02(日) 01:40:29.78 ID:D5gqiLKp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a416d4f89d99a28baa8cbd9e2b3a7e62a063326
山本昌氏 現役時代、1回の“怠慢プレー”で容赦ない罰金 衝撃的な額に浜田雅功「それマジですか?」
中日で219勝を挙げた山本昌氏(59)が1日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS」(土曜後5・00)に出演。現役時代、怠慢プレーをした際の罰金額をぶっちゃけた。
今回のテーマは「プロ野球4世代同学年」。1960年代生まれから90年代生まれまで4世代の選手たちが集結し、球界のジェネレーションギャップを語り合う。
「今では考えられない指導」をテーマにトークが進む中、山本氏は「怠慢プレーには容赦ない罰金が科せられたんです」と振り返る。
当時「阪神戦の8回裏、(自身が)先頭バッターでヒット打って。立浪君が送って1アウト二塁の同点だったんで、張り切ってセカンドからホームに還ってやると思って…」と逆転へと意気込んでいたそう。
ところが「ショートの動きを確認してたら気づいたら、けん制アウトになったんです」と一瞬の隙を突かれてアウトに。
結局その試合は「9回に決勝ホームランを打たれて」敗れたという。
すると当時の監督・星野仙一氏から「罰金で“7桁持って来い!”って言われました」と告白。当時の山本氏の年俸は1000万円だった。
指折り数える共演者に「皆さん数えてると思いますけど年俸の10分の1が罰金で取られました」と言い直すと、MCの「ダウンタウン」の浜田雅功が「それマジですか?」と信じられない様子で聞いた。
これに山本氏は「もうピン札で持っていかれました」としみじみ語り、スタジオは「え~」と衝撃が走った。

(出典 i.daily.jp)
山本昌氏 現役時代、1回の“怠慢プレー”で容赦ない罰金 衝撃的な額に浜田雅功「それマジですか?」
中日で219勝を挙げた山本昌氏(59)が1日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS」(土曜後5・00)に出演。現役時代、怠慢プレーをした際の罰金額をぶっちゃけた。
今回のテーマは「プロ野球4世代同学年」。1960年代生まれから90年代生まれまで4世代の選手たちが集結し、球界のジェネレーションギャップを語り合う。
「今では考えられない指導」をテーマにトークが進む中、山本氏は「怠慢プレーには容赦ない罰金が科せられたんです」と振り返る。
当時「阪神戦の8回裏、(自身が)先頭バッターでヒット打って。立浪君が送って1アウト二塁の同点だったんで、張り切ってセカンドからホームに還ってやると思って…」と逆転へと意気込んでいたそう。
ところが「ショートの動きを確認してたら気づいたら、けん制アウトになったんです」と一瞬の隙を突かれてアウトに。
結局その試合は「9回に決勝ホームランを打たれて」敗れたという。
すると当時の監督・星野仙一氏から「罰金で“7桁持って来い!”って言われました」と告白。当時の山本氏の年俸は1000万円だった。
指折り数える共演者に「皆さん数えてると思いますけど年俸の10分の1が罰金で取られました」と言い直すと、MCの「ダウンタウン」の浜田雅功が「それマジですか?」と信じられない様子で聞いた。
これに山本氏は「もうピン札で持っていかれました」としみじみ語り、スタジオは「え~」と衝撃が走った。

(出典 i.daily.jp)
山本昌が2024年プロ野球順位を予想!注目のチームや選手は?
――キャンプが始まったばかりで少し気が早いですが、今季の順位予想をお願いできますか?(取材日は2月6日)
「最近は3割打者が少ない、防御率の良い投手が多い、という投高打低なので、やっぱり投手が揃っているチームが強いかなと思います。
1位阪神、2位巨人、3位中日、4位広島、5位ヤクルト、6位DeNAでお願いします。
やっぱり阪神が強いですかね。投手に関しては質、量ともにトップクラスだと思います。
巨人は若い投手が出てきています。彼らが怪我せず自覚を持ってローテーションを守れたら楽しみです。野手の方も少しずつ世代交代ができていますし、去年よりは上がり目があるかなと思います。
中日は打線に中田(翔)選手が入りましたし、なんといっても投手が揃っています。先発もリリーフも数が余るくらい居るので、それを考えるとAクラスに来ても不思議じゃないです。
広島ももっと上にしたいんだけど、やっぱり西川(龍馬)選手の代わりが簡単には出てこないかなと思います。あとは外国人がどう機能してくれるかというところですね。
ヤクルトは、村上(宗隆)選手が去年のようなことは無いかなとは思うんですけど、やっぱり投手陣が不安なので、そこが揃ってくれば2年前まで連覇していたチームですし、十分戦えると思います。
DeNAはエース今永(昇太)投手、(トレバー・)バウアー投手、(ネフタリ・)ソト選手などが抜けてやはり戦力的に苦しいかなと。ここも救世主のように新しい選手が出てこないといけないですね。
パ・リーグはちょっとまだ取材できていないので、分からない部分が多いです」
――今季ドラゴンズの注目選手を教えてください
「梅津投手です。怪我から復帰して去年の終盤は良いピッチングを見せてくれましたし、あれから半年経って術後の状態もさらに良くなっていると思います。最初から中6日は無いかもしれませんが、徐々に慣れてきて勝ちがついてきて成績的にも余裕が出てくれば、十分中6日でも回れると思います。スケールが大きいし、ボールも速いし顔もかっこいいしね(笑)。彼には期待したいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/935473263b828a609b15eee7557a9f9ff57d91c8
「最近は3割打者が少ない、防御率の良い投手が多い、という投高打低なので、やっぱり投手が揃っているチームが強いかなと思います。
1位阪神、2位巨人、3位中日、4位広島、5位ヤクルト、6位DeNAでお願いします。
やっぱり阪神が強いですかね。投手に関しては質、量ともにトップクラスだと思います。
巨人は若い投手が出てきています。彼らが怪我せず自覚を持ってローテーションを守れたら楽しみです。野手の方も少しずつ世代交代ができていますし、去年よりは上がり目があるかなと思います。
中日は打線に中田(翔)選手が入りましたし、なんといっても投手が揃っています。先発もリリーフも数が余るくらい居るので、それを考えるとAクラスに来ても不思議じゃないです。
広島ももっと上にしたいんだけど、やっぱり西川(龍馬)選手の代わりが簡単には出てこないかなと思います。あとは外国人がどう機能してくれるかというところですね。
ヤクルトは、村上(宗隆)選手が去年のようなことは無いかなとは思うんですけど、やっぱり投手陣が不安なので、そこが揃ってくれば2年前まで連覇していたチームですし、十分戦えると思います。
DeNAはエース今永(昇太)投手、(トレバー・)バウアー投手、(ネフタリ・)ソト選手などが抜けてやはり戦力的に苦しいかなと。ここも救世主のように新しい選手が出てこないといけないですね。
パ・リーグはちょっとまだ取材できていないので、分からない部分が多いです」
――今季ドラゴンズの注目選手を教えてください
「梅津投手です。怪我から復帰して去年の終盤は良いピッチングを見せてくれましたし、あれから半年経って術後の状態もさらに良くなっていると思います。最初から中6日は無いかもしれませんが、徐々に慣れてきて勝ちがついてきて成績的にも余裕が出てくれば、十分中6日でも回れると思います。スケールが大きいし、ボールも速いし顔もかっこいいしね(笑)。彼には期待したいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/935473263b828a609b15eee7557a9f9ff57d91c8

(出典 野球コラム) 【山本昌が2024年プロ野球順位を予想!注目のチームや選手は?】の続きを読む