どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

根尾昂

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/16(月) 16:35:06.09 ID:NrpB5Eoo9
プロ野球・中日は16日、根尾昂投手や福永裕基選手ら8選手の背番号変更を発表しました。

2018年にドラフト1位で入団した根尾投手は7番から30番に変更。22年のドラフト7位入団の福永選手は、今季111試合で打率.306と活躍し、68番から根尾選手がつけていた7番を背負うこととなりました。

また中日に移籍した伊藤茉央投手は32番、育成契約の三浦瑞樹投手は204と発表されています。


▽背番号変更した選手
根尾昂 7→30
松木平優太 69→29
仲地礼亜 31→26
辻本倫太郎 29→0
福永裕基 68→7
カリステ 99→4
鵜飼航丞 4→66
加藤竜馬 96→201

▽移籍選手背番号
伊藤茉央 32
三浦瑞樹 204

https://news.ntv.co.jp/category/sports/4dd1560e2bf543a69b939956502cb60d


(出典 news.biglobe.ne.jp)

【中日ドラゴンズ背番号変更を発表! 根尾昂が7→30 福永裕基が68→7 カリステも一桁へ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 ひかり ★ :2024/11/21(木) 14:37:18.27 ID:g57/BY+69
 中日の根尾昂投手(24)が21日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、今季年俸1600万円から350万円減の1250万円でサインした。

 2022年シーズン途中に投手に転向して3年目を迎えた今季は春季キャンプを1軍組の北谷でスタートするも開幕ローテーション入りには至らず。1軍では3試合の登板にとどまり、0勝1敗、防御率9・39の成績に終わった。ウエスタン・リーグでは16試合に登板し、4勝5敗、防御率2・63の成績。「ふがいないのひと言。2軍で過ごす時間が長かったので、もどかしさがありましたし、悔しかったです」と話した。

 来季は背番号を変更し、心機一転して臨む。「キャンプ、オープン戦からアピールを積み重ねていって、まずは1軍に呼んでもらって定着できるようにしていきたい」と意気込んだ。(金額は推定)
中日スポーツ

https://www.chunichi.co.jp/article/989261


(出典 www.nagoyatv.com)

【根尾昂、1軍で3試合の登板も「ふがいないのひと言」350万円減の1250万円で契約更改】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] :2024/11/12(火) 08:37:52.48 ID:16xAfJOX0
【中日】井上新監督が描く根尾昂〝覚醒〟プラン「突然、行けとなった方がいい結果を残すタイプ」 


熊崎 根尾投手は来季は先発でいくのですか、それとも中継ぎですか?

井上 これはちょっとまだ流動的です。二軍では先発させていましたけど、突然、行けとなった方がいい結果を残すタイプ。
準備をしっかりしてこの日に合わせるというよりは、ブルペンにいて「行ってくれ」となった方がいい球を投げる傾向がある。
そうなると先発じゃなくて、中継ぎの方がいいのかなっていうことも、ちょっと考えてます。

熊崎 準備をして臨むよりも、気持ち的に急に登板を言われた方がいい

井上 準備をしっかりしすぎちゃって、きっちりきっちりやらなきゃいけないというようなものが逆にアダとなっているのかな、というふうに僕は思うんです。
もちろん中継ぎだから準備しなくていいわけじゃないですよ。じゃないけども、
突然(マウンドに)行くとなった方がいい働きをするのかな、というのが僕の中での評価です。野球に真っすぐだからがゆえに、という感じですかね。


(出典 radichubu.jp)

【【悲報】中日 根尾昂 リリーフ転向へ… 彼はどうなるのか?】の続きを読む

このページのトップヘ