2 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:31:30.00 ID:pH1mb+Xa0
4失点は勝てるか怪しいから前者
7 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:32:35.91 ID:MNwII/jI0
>>2
9回だろ?毎試合完投とか神じゃん
投手そいつ一人であと野手でええわ
9回だろ?毎試合完投とか神じゃん
投手そいつ一人であと野手でええわ
3 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:31:34.20 ID:lDEAkM6r0
5回までに3点差つければ勝確やん
4 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:32:19.70 ID:pA/+bY+V0
絶対前者やろと思ったけど絶対完投って結構悩むな
6 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:32:30.41 ID:f0z+J81V0
何回に失点するかによるやん
8 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:35:13.70 ID:GmgXLSmv0
超打撃形野手8人揃えれば全勝じゃん
9 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:38:11.21 ID:5kXCzVD40
一人で試合終わらせてくれた方が運用的に滅茶苦茶楽やろ
3連戦で5回で降りられたら残りどうするね?
3連戦で5回で降りられたら残りどうするね?
10 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:39:39.83 ID:/67uxLBk0
全試合そいつが投げる前提なのこれw
11 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:39:40.86 ID:SREKC51od
ローテに完投1人おるだけでシーズンのブルペンが楽になる
12 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:40:32.99 ID:bxlSSPqH0
9回投げられるなら谷間先発として優秀すぎる
中継ぎを休ませられるし、
相手投手との力関係を見ながら登板日を決めれば10勝(10敗)も夢じゃない
中継ぎを休ませられるし、
相手投手との力関係を見ながら登板日を決めれば10勝(10敗)も夢じゃない
14 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:42:08.49 ID:wtGIpGc30
前者防御率3.80やんけ
期待値ほとんど変わらんのやから
長い回食ってくれる後者の方がええに決まっとるやん
期待値ほとんど変わらんのやから
長い回食ってくれる後者の方がええに決まっとるやん
17 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:46:23.11 ID:wOUG1L3P0
後者やろ
シーズン200イニング投げてきっちり毎回4失点って
ローテ5~6枚目なら十分すぎる成績
シーズン200イニング投げてきっちり毎回4失点って
ローテ5~6枚目なら十分すぎる成績
18 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:46:45.30 ID:4DCDBjFI0
コレから言えるのは巨人はリリーフはようやっとる
でも先制点取られてたり先発が崩れて
その強みを活かしきれてない
でも先制点取られてたり先発が崩れて
その強みを活かしきれてない
20 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:47:18.25 ID:hFhTzpx30
140試合先発させて残りの投手惜しみなく
4イニングで使えば前者めっちゃ勝てるやろ
4イニングで使えば前者めっちゃ勝てるやろ
22 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:53:14.10 ID:oLOMjDME0
自責じゃないなら超ファイヤーフォーメーション組めば
5点くらいコンスタントに取れるやろ
5点くらいコンスタントに取れるやろ
5 それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:32:26.99 ID:ULvd982D0
打線による
コメントする