1 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:48:34.20 ID:UoCC09Sr0
ほぼ打たれてない

打者28
被安打3
与四球7
与死球2


(出典 full-count.jp)




2 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:49:03.94 ID:zwp2SG5/0

5 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:49:43.10 ID:R39Z23fj0
isoDの鬼

6 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:49:50.23 ID:MhtLA4Zd0
これもうわかんねえな

7 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:50:26.93 ID:jj6pqBjE0
頭部死球直撃で
相手バッターの野球人生をピシャリ!!

8 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:51:06.10 ID:C979syiZ0
佐々木朗希の完成系、目指す先や

9 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:51:26.48 ID:RtKqC9hS0
昨日の佐々木も同じじゃん

10 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:52:00.86 ID:qs+j4Kdp0
死球を温存しとるな

12 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:52:44.25 ID:/iqsQ80q0
四死球に目を瞑れば良いピッチャー

13 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:52:54.77 ID:sEjZ44VW0
藤浪は阪神入団1年目の成績を見て
150勝は行けるんじゃないかと思ったけど伸びなかったな
もう30歳を超えとるからこれから大幅な成長は難しいやろし

17 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:55:45.24 ID:rhnd8Nkj0
>>13
あの年は菅野小川と歴代で見てもハイレベルな新人王争いだったな

22 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:01:25.26 ID:sEjZ44VW0
>>17
ワイは阪神ファンではないがもっと大きく成長して欲しかったわ
何年か前に桑田と対談した時は面白かったな

25 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:03:15.06 ID:S6ZlheXw0
>>22
桑田って理論派ぶってるけど育成力皆無で
生まれ持った才能だけでやってきたんだなって感じするし
藤浪と相性いいのかな

14 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:53:57.96 ID:Wyvo3dxPp
前から別に打たれてはない
そもそもストライクゾーンに来ないから打てない

15 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:55:14.06 ID:rhnd8Nkj0
これ相手打者も調整したいのにできなくてloseloseやん

16 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:55:39.30 ID:NS6t5mbP0
四死球フルアクセルの藤波が先発で7回まで投げたらどんな試合になるんやろ
死球15とかやったらさすがに敵チームに殺られそう

18 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:56:26.46 ID:F19WmAh30
狙い球を決める時に藤浪の場合は外角の球になるんよな
基本的に外中心の組み立て?やから
球に力あるから踏み込んで打たなきゃいけないんやけどそうすると危ないんよ

19 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:59:09.55 ID:+ZZ4tG5g0
打率4割とか藤浪も二刀流行けるやん

20 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:00:22.71 ID:Axjb4jsV0
おもしろい成績

21 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:00:31.34 ID:nHMYFcSMH
藤浪ってコントロールさえ良ければレジェンドになれたんだな

23 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:02:14.73 ID:rO/1uejU0
デッドボールが2つもあるんやな
やっぱり

24 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:02:42.31 ID:pFjWr+qi0
避けたから当たってないだけの球も結構ありそう

26 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:03:47.20 ID:iKn/NyEyH
でも成長しなけりゃゴミになることは予感はあったよな
誉められたピッチングではなかった

27 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:06:13.02 ID:cdA7uf9o0
妙だな

28 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:06:45.41 ID:F19WmAh30
まぁでも屈強な向こうのバッターも
頭部に向かってくる藤浪の球にビビることがわかったのは収穫だよな
そこは日本人と変わらないんやなって

29 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 23:12:40.54 ID:MG1vKByQ0
>>28
びびらせて外角低めで勝負はまぁ強いよな
なおどこに飛ぶかわからん模様

3 それでも動く名無し :2025/03/20(木) 22:49:24.79 ID:aU5YodR+0
なにかおかしいですよ