1 鉄チーズ烏 ★ :2025/03/15(土) 17:17:23.89 ID:cmWlLseK9
3/15(土) 16:37配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4b7ec5fa220d19b809d31358e17d97e3a29211

◇15日 オープン戦 中日―西武戦(バンテリン)

 中日はオープン戦では異例となる5階席を一般入場者向けに開放した。

 今季本拠地初戦となった1日、2日のオープン戦のDeNA2連戦では5階席は開放せず、いずれもスタンド席はほぼ満員の2万7800人超え。シーズン開幕前最後のオープン戦となる21日からの楽天3連戦では開放予定だったが、急きょ15、16両日も5階席を開放することとなった。

 この日は5階席の内野側にも多くの観客が入り、全体で3万563人が入場した。


(出典 dnomotoke.com)




3 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:18:12.15 ID:njWYWEYv0
プロ野球は客入るなあ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:20:43.08 ID:foAhMawf0
ドジャースだと勘違いした客半分くらいいるやろw

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:21:00.86 ID:1nKguJyK0
中日でこれじゃ阪神全くチケット取れない問題も納得

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:22:04.78 ID:gDpOwiyY0
中日に客が入るのがマジで理解出来ない

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:25:00.75 ID:RvRC4tuB0
>>10
人口が多いアドバンテージと極度な工業圏ということで
それぞれが決まった仕事こなす競技は見るのもやるのも好きなのよ

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:27:03.13 ID:Z+onzNYQ0
中日人気は立浪関係なかったな
ビジョンデカくしたことの方が大きそう

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:27:26.98 ID:ubVsZ6eq0
土日とはいえ中日西武や楽天って
そんな見たいのか?

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:29:26.96 ID:UeI0GKvA0
オープン戦は安く見れるからな
まあ5階席じゃ豆粒を見てるようなものだが⋯

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:32:21.29 ID:hp8cqL0C0
最下位でも客が入るのか

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:33:26.51 ID:fzfaWKwi0
キャンプ、オープン戦が1番楽しい
今年こそって夢が見れる

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:39:41.19 ID:r+nt4h+b0
井上そんなに人気あったのか 

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:40:58.00 ID:5AnGJCYT0
阪神ですら暗黒時代末期は甲子園ガラガラになってんのに
優勝常連のときに客が入らずに
最下位常連になってから客が埋まるの見りゃそら
頭おかしいって思われるわな

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:46:21.54 ID:6aEbYheK0
年々人気が加熱してんな

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:53:26.13 ID:Nw1OcyaX0
ドアラ人気(´・ω・`) ?
つば九郎いなくなったからドアラ一強だもんな

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:55:42.15 ID:uPTQ+Kfu0
開幕前は同率首位みたいなもん
希望があるから見てられる

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:57:04.96 ID:c1rdaexV0
中日ファンを見ていると、暗黒期の阪神タイガースを必死に応援してた25年前の自分を思い出す

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 17:57:55.32 ID:c1rdaexV0
今の中日が人気なのガチで謎すぎる
落合アライバがいた頃の中日はクッソカッコよかったが

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:09:24.72 ID:Z+onzNYQ0
>>50
落合のせいであの頃は可愛げが無かった
暗黒ありきで愛着が沸くもんなんだよ

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:06:19.09 ID:o4Si66Tn0
去年の4月は確かに凄かったw

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:29:50.96 ID:AbYMiso50
落合の時代は
客層が高齢者に偏ってた気がする

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:31:54.99 ID:+e1uhV1s0
野球を見に行くってトレンドがきてるからな

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:44:21.93 ID:SP0xLLCz0
客入りいいねぇ。練習試合なのに。

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:46:00.61 ID:wBaCeN5k0
来年はテラスできるし内野フィールドシートもできるし
座席も増えて最多動員だろうな
球団がやる気を見せてくれたことが嬉しいんだよ

86 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:46:39.35 ID:T86LHdS70
立浪なしでも客入ってるやん

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:57:43.98 ID:YqQUV8Ig0
オープン戦で当日チケット買えないなんて信じられん
オープン戦までパノラマで見なきゃいけないなんてあり得ない

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/15(土) 18:59:20.07 ID:iuQ9P6wc0
立浪関係なしと証明された
そもそも集客できてるのは
球団の営業さん達の頑張りだろう
監督見る為に球場いくやつなんて1%もいないわ