1 ニーニーφ ★ :2025/03/12(水) 02:34:11.30 ID:wDdkK//D9
巨人は11日、ドラフト1位の石塚裕惺選手が都内の病院で検査を受け、左有鉤骨鉤骨折と診断されたことを発表しました。

石塚選手は9日の阪神との2軍戦に出場。5回の第3打席でファウルボールを打った際に、左手首に強い痛みを感じたとのことです。

今後は故障班で調整します。
https://news.ntv.co.jp/category/sports/8210560425f84a96951add776a194a82


(出典 i.daily.jp)




3 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 03:00:43.52 ID:ODLHtuSJ0
巨人のドラ1で活躍してるのって
翁田大勢ぐらいじゃないの

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 06:36:44.08 ID:hP0H5+Wp0
>>3
岡本「せやな

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 08:32:32.57 ID:Vjw3OwSM0
>>3
坂本「分かる」

4 donguri!! :2025/03/12(水) 03:02:51.52 ID:IwQvh0ke0
復帰まで2ヶ月か...
まぁ、高卒ルーキーだしその間に下半身を鍛えてくれれば良いんじゃね?
石塚は元々下半身がしっかりしてるけど更に磐石にして打球の飛距離を伸ばそう
しかし有鉤骨は引き手の方を痛めるんだねぇ
押し込む手の方が衝撃が加わりそうだけど

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 03:13:52.04 ID:+n5fr/M50
ガタイの良さも打席での雰囲気も高校生とは思えない大物感漂わせてたのに
張り切りすぎてオーバーワークになってたのかな

8 警備員[Lv.12] :2025/03/12(水) 03:19:33.73 ID:ImxqvnYv0
新しいスペランカー誕生か

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 03:47:24.72 ID:0ASV8w5W0
有鉤骨の骨折ってバッティング変わって苦労するやつじゃね
いきなり大変だな

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 03:48:21.33 ID:j9/IMk4l0
原がやって終わったヤツ

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 03:49:04.67 ID:bdakh6iR0
令和の原辰徳ワロタ

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 04:00:16.65 ID:qntsppMr0
令和の原辰徳の称号早すぎだろ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 04:09:21.78 ID:J8V/hte30
右投げ右打ちでなおかつ引手側だからまだよかった。
右投げ左打ちなら終わってたかもしれん

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 04:27:55.40 ID:1rcrE+9N0
>>16
アホか引き手が大事なんだよ
押し込む方の手なんか大した負担ない
だからこそ大抵の打者が打った時に引き手の有鉤骨骨折になんだよ
お前の知恵遅れ理論だと押し手が骨折してないとおかしいだろ知恵遅れ

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 04:58:09.90 ID:43VplTQf0
高卒で即戦力じゃないしレギュラーでもないんだから
ゆっくり治して復活すればそれでいい

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 06:16:27.22 ID:y1A2dCWJ0
阪神許せねえな

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 06:41:35.94 ID:xRfnq3wi0
いい選手入ったのは言われてたけどね。今季はリハビリに徹して来季だね

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 06:43:53.28 ID:CaW8Ds0G0
有鉤骨か やっちまったな

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 07:00:23.33 ID:W/X5eB5v0
ドラ1でとったらスペでした

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 07:14:22.69 ID:fidR/79B0
10日に卒業式だったみたいだけど痛くなかったの?

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 07:17:55.99 ID:4ywYuUtd0
清宮が2年目にやったやつ
清宮も時間かかったな覚醒まで

63 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 11:17:21.98 ID:hXJswcHF0
>>37
中田翔も若い時にやってるよな

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 07:45:01.42 ID:RjnFlhCx0
強打者にありがちな骨折だな

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 08:42:50.85 ID:sF8e75pC0
ありゃりゃ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 08:52:49.13 ID:1PXRHBUg0
巨人はドラ2浦田、ドラ3荒巻の大卒内野手が1軍残りそうだから激戦

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 09:05:54.94 ID:tgwPM5S/0
巨人のショートはずっと門脇でいいよ

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 09:20:24.86 ID:WAtehd3M0
手首やっちゃったか…しっかりリハビリしとかないと打者としての選手生命に関わるよ

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 09:26:57.74 ID:HZa3Qsmz0
スペ徳栄だから仕方ない

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 09:32:03.34 ID:bX+M2vtN0
多村みたいに野球と関係ないトコで怪我しなきゃ
スペランカーの称号は与えられない

65 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 11:21:54.44 ID:ZA1xZebO0
どんな大器でも試合に出ないんじゃただの金食い虫

67 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 11:47:35.76 ID:vn+krRAu0
阪神のピッチャーの球威に負けたか

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 15:30:52.19 ID:8xN6gtv30
今は有鈎骨骨折したらすぐ除去手術するので患部が塞がればすぐ復帰できる
昔は保存療法してたので骨がなかなかくっつかずに
神経や靭帯を傷付けて後遺症残すことが多かった
原辰徳に限らず江藤や中田翔や松田や清宮も
負傷したスラッガーの職業病みたいなもの

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/12(水) 04:19:42.27 ID:85hXFUOt0
すげーバッティング良かったのにな勿体ない