1 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:12:16.71 ID:Nvn1v/6h0
3 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:15:26.83 ID:9XklmxTA0
2005の方が指標的にはええんやっけ?
13 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:22:54.28 ID:3Dg5RETFd
>>3防御率とか投球回とか三振は良いけど
その割には負けすぎな気がするな2005年
その割には負けすぎな気がするな2005年
4 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:16:19.14 ID:rX6FVtz8d
パ・リーグこの時期だと
若手のダルや涌井は既に頭角現してて
各球団に代表級投手居たよな
若手のダルや涌井は既に頭角現してて
各球団に代表級投手居たよな
5 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:17:27.00 ID:3ieoYU2qd
松坂って正直レベル低いよね…
6 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:18:05.21 ID:M2OZBwd20
低くはないやろ高いとは言わんが
7 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:19:31.66 ID:BkM16GyU0
正直労働過多の星の下に生まれて待ったな
横浜高校 西武 ボストン 日本代表
重要な場面全部松坂やし
横浜高校 西武 ボストン 日本代表
重要な場面全部松坂やし
9 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:20:15.53 ID:Dg3a/PQ40
中日かソフトバンクが最終年やないんか
10 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:21:26.83 ID:80+JAAUx0
FIPベースWAR
05 8.7
06 7.2
斉藤和巳
06 7.3
05 8.7
06 7.2
斉藤和巳
06 7.3
11 警備員[Lv.21][苗] :2025/03/08(土) 17:22:09.76 ID:tMQWwPRN0
>>10
もっと他のシーズンも書いてよ
もっと他のシーズンも書いてよ
16 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:26:06.89 ID:80+JAAUx0
>>11
99 4.3(180イニング)
00 4.3(167.2イニング)
01 6.5(240イニング)
02 1.5(73.1イニング)
03 7.7(194イニング)
04 5.9(146イニング)
05 8.7(215イニング)
06 7.2(186.1イニング)
99 4.3(180イニング)
00 4.3(167.2イニング)
01 6.5(240イニング)
02 1.5(73.1イニング)
03 7.7(194イニング)
04 5.9(146イニング)
05 8.7(215イニング)
06 7.2(186.1イニング)
31 警備員[Lv.21][苗] :2025/03/08(土) 17:37:40.81 ID:tMQWwPRN0
>>16
斉藤和巳も書いてよ
斉藤和巳も書いてよ
36 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:42:39.68 ID:80+JAAUx0
>>31
まともに稼働した00年から
00 2.1(89.1イニング)
01 0.2(22.1イニング)
02 2.1(70.1イニング)
03 5.5(194イニング)
04 2.9(138イニング)
05 4.2(157イニング)
06 7.3(201イニング)
07 2.2(72.1イニング)
松坂と比べるのはちょっと厳しい
まともに稼働した00年から
00 2.1(89.1イニング)
01 0.2(22.1イニング)
02 2.1(70.1イニング)
03 5.5(194イニング)
04 2.9(138イニング)
05 4.2(157イニング)
06 7.3(201イニング)
07 2.2(72.1イニング)
松坂と比べるのはちょっと厳しい
38 警備員[Lv.21][苗] :2025/03/08(土) 17:43:33.69 ID:tMQWwPRN0
>>36
まぁ、当時の福岡ドームは今のナゴヤドームより広かったから妥当やな
まぁ、当時の福岡ドームは今のナゴヤドームより広かったから妥当やな
52 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 18:12:29.52 ID:9XklmxTA0
>>16
2005年のWAR、マー君のキャリアハイより上か
2005年のWAR、マー君のキャリアハイより上か
12 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:22:34.51 ID:9M8LX5mK0
和巳の稼働が少なすぎた
14 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:24:10.74 ID:u4bq/gS90
すげえ投げまくってる
15 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:24:53.73 ID:gMHa+QVJ0
若い頃から活躍し過ぎ&晩年空気過ぎなんでまだ44歳なんかって感じ
同じ頃に通用しなくなった金本は56歳だからな
同じ頃に通用しなくなった金本は56歳だからな
17 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:26:38.64 ID:Id6kCWS20
17.18歳くらいから見てたしそんなもんよな
18 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:27:10.47 ID:6etZINO5d
斉藤和巳が全て上回ったんだっけ
20 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:28:29.02 ID:M9SuV+TD0
当時の落合博満「今日本にいる投手で1番通用しそうなのは斉藤和巳」
21 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:28:57.41 ID:80+JAAUx0
03年の沢村賞同時受賞した井川6.7 斉藤和巳5.5
松坂の7.7はやはり群を抜いてる
松坂の7.7はやはり群を抜いてる
25 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:32:54.83 ID:A3riX2t40
>>23
岩隈にはストーリーがないからね
岩隈にはストーリーがないからね
24 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:30:35.73 ID:TKLRswG90
ラビットの被害者
逆に打者はかさ増し
逆に打者はかさ増し
27 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:34:33.29 ID:GOj6DPPQ0
松坂ってみんなが欲しいトロフィーは大体獲ってるよな
甲子園優勝日本一世界一WBC
甲子園優勝日本一世界一WBC
28 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:35:53.18 ID:80+JAAUx0
>>27
オリンピック金メダル獲れてないのが惜しい
オリンピック金メダル獲れてないのが惜しい
30 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:36:50.26 ID:gMHa+QVJ0
>>27
甲子園の時は主役だったけど、それ以外はあんまり記憶にない
上原の方がワールドシリーズやWBCで目立ったんじゃね
甲子園の時は主役だったけど、それ以外はあんまり記憶にない
上原の方がワールドシリーズやWBCで目立ったんじゃね
32 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:37:53.26 ID:IrDTDJ8+0
ルーキーの時からベテランみたいな投球も出来てたのにはビビった
捕手のリードが良かったのかも知らんが
捕手のリードが良かったのかも知らんが
41 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:51:09.65 ID:graCAz4a0
球界のエースは奪三振200超えて欲しい感はある
44 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 17:58:45.36 ID:0gDKNqFW0
岩隈は流石に地味やったなマリナーズでも全然ニュースにならんかった
49 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 18:08:43.39 ID:HcihzEqyH
13完投って
51 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 18:12:02.07 ID:graCAz4a0
松坂が明確にアカンくなった理由って
メジャー2年目に雨で手すり掴み損ねたかなんかやからな
今見ると2009WBCの頃には全然スピード出てないし
もうぶっ壊れてたのが分かるわ
それでも経験値で抑えてたのは流石やったけど
メジャー2年目に雨で手すり掴み損ねたかなんかやからな
今見ると2009WBCの頃には全然スピード出てないし
もうぶっ壊れてたのが分かるわ
それでも経験値で抑えてたのは流石やったけど
55 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 18:18:24.54 ID:80+JAAUx0
>>51
09WBCは股関節痛めてて辞退予定だったけど
イチローに『投手陣は頼むぞ』って言われて参加や
09WBCは股関節痛めてて辞退予定だったけど
イチローに『投手陣は頼むぞ』って言われて参加や
48 それでも動く名無し :2025/03/08(土) 18:07:11.97 ID:qVq1zZRN0
西武時代にまともな抑えがいれば
もうちょい長く現役やれただろうにな
もうちょい長く現役やれただろうにな
コメントする