1 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:24:28.83 ID:CoFE00Ky0
見てみたい
DHないから3本くらいホームランも打ってそう


(出典 i.ytimg.com)




2 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:27:18.42 ID:Bc8Mo8Zc0
上原が松坂嫉妬おじさんになってそう

3 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:28:23.74 ID:CoFE00Ky0
でもイチローとの対決もなくなるから
やっぱ西武が正解か

4 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:29:24.28 ID:5DGpdcnN0
横浜の暗黒は無くなるのか!?

5 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:31:42.12 ID:GPh4bfIg0
高校時代の松坂は横浜高校で中軸任されるほどの打者だったからな
打撃も見てみたいよな

6 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:32:39.19 ID:I1+VS/Kb0
暗黒すぎて泣きながら投げてそう

7 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:34:14.31 ID:pNi9B7/Z0
西武ドームのトイレが汚いままだった世界線

8 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:35:00.97 ID:uBAD6lIl0
浅い所で野球舐めて終わりそう

9 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:35:21.78 ID:yQ1TytOG0
古木、あーっとが見れない

10 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:35:39.89 ID:CoFE00Ky0
あと佐々木主浩がマリナーズへ渡米前の時も
万全で登板してくれた世界線も見てみたかった

14 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:39:05.41 ID:uBAD6lIl0
>>10
投手陣と信頼関係築けていた城島も見たいな

12 警備員[Lv.6][苗] :2025/02/15(土) 19:37:54.52 ID:WoXYJ/UY0
川上憲伸とかよりは打ってたんだろうな
あとパ・リーグの人気出るのが遅くなってそう

13 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:38:05.09 ID:EiSM4D6t0
「ウチの選手は球際に弱すぎる」

15 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:40:26.61 ID:CoFE00Ky0
少なくとも2000年までは横浜の内野陣は鉄壁だったから
大輔さんも守備への不満は漏らさなさそう

16 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:44:29.89 ID:Muum0ABD0
権藤なら酷使無かっただろうし

17 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:45:30.84 ID:CoFE00Ky0
あとR・ローズ氏が退団しなかった世界と
権藤さんの次が森祇晶じゃなかった世界線もみたい

18 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:47:21.46 ID:2TZAKpk00
>>17
谷繁いなかったらオッチドラゴンズそこまで強くなかったんかな

19 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:48:47.89 ID:PGOcTtS70
松坂がドラフト出てた頃って横浜もまだ優勝の勢いあった頃やし
暗黒期なく今に至った可能性あるか?

24 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:54:20.07 ID:mycqnyKY0
>>19
DeNAじゃないからなあ

20 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:50:29.53 ID:CoFE00Ky0
中村武志も良い捕手だったけど
当時の谷繫ほどの打力はないから苦しくなるかも

21 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:51:40.71 ID:AhgIzOYG0
こう言う選手ってTBSベイスターズのダメな雰囲気関係無く活躍できるのか
それともダメな雰囲気に呑まれるのかどっちやろ

25 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:54:29.40 ID:I/k8cPmo0
>>21
個人成績だけを生きがいにした悲しきマシーンになる

26 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:58:12.57 ID:yQ1TytOG0
ニッポン放送が親会社になったときの世界線も見たいわ
さすがにTBSみたいに暗黒にはならんやろ

30 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 20:03:16.48 ID:CoFE00Ky0
>>26
マシンガン打線のメンバーで鈴木尚以外は
全員物別れみたいな形で退団しちゃったからな
如何に現場とフロントの温度差とか距離感があったかが分かる

27 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:58:31.69 ID:CoFE00Ky0
調べたら中村武志って本塁打20本打ったことあったんだなw
しかも104試合出場で 意外だった
まぁドームじゃない頃だけども

28 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:59:12.86 ID:F9BbQLPz0
さすがに新人王上原だから色々人生変わってたな
ライバルの斉藤和巳もいないリーグだし

31 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 20:03:51.24 ID:bpPTlZHd0
肩が衰えてきた伊東とあまり組ませなかったんだよな
中嶋がメイン
ローズに55号、中村ノリにM1にされた試合は和田とバッテリー組んでたぐらい

32 警備員[Lv.7][苗] :2025/02/15(土) 20:08:07.76 ID:WoXYJ/UY0
今年だと宗山塁は楽天に行って良かったんかな

33 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 20:08:25.93 ID:CoFE00Ky0
T・ローズに55号打たれたとき、大輔ニヤリと笑ってたよな
当時はまだチームの勝ち負け度外視したエースと4番の直球勝負みたいな文化辛うじて残ってたから
本人もスッキリしたんだろう

34 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 20:08:35.37 ID:ws1i/XO20
誰が身代わり出頭してたかな?

11 それでも動く名無し :2025/02/15(土) 19:36:44.73 ID:j9PFW6hy0
モミーの三振映像も無くなり嗚咽を漏らす

(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)