1 ネギうどん ★ :2024/12/19(木) 14:28:20.21 ID:zoee3t8A9
読売新聞グループ本社の初代社長で、読売ジャイアンツの元オーナーだった渡辺恒雄主筆(享年98)が12月19日未明に亡くなった。“ナベツネ”の愛称で知られ、日本プロ野球界でも強い影響力を誇示していた同氏は、その歯に衣着せぬ物言いから“ヒール”としても認知されてーー。
そんな渡辺さん語録の中でも、世間が衝撃を受けたのが「たかが選手が」発言。奇しくも今から20年前、プロ野球が「球界再編」に揺れた2004年に言い放った言葉であり、矛先が向けられたのは選手会。つまりは“主役”であるはずの選手たち。
親会社・近鉄グループの経営不振により深刻な財政難にあった『大阪近鉄バファローズ』と、当時の『オリックス・ブルーウェーブ』との間に生じた合併問題について、古田敦也氏を会長に据えた選手会とNPB(日本プロ野球機構)が対立。のちに球史初のストライキにも発展した、球界の未来が案じられる騒動に。
球団側との話し合いに臨む上で、古田氏は議論をオープン化さることを目的として「オーナーたちと話し合いたいという気持ちがある」と、各球団のオーナーとの対話を要求。この申し出に対して、
切り取られた「たかが選手が」発言
【無礼な。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が】
渡辺さんによる、選手らを“下”に見るような発言がニュースやワイドショーで繰り返し放送され、世間から猛批判を浴びるとともに、野球ファン以外にも“球界のヒール”として広く認知されることに。
しかし、渡辺さんによる「たかが選手が」発言が飛び出した経緯を知る、かつて全国紙で記者職に就いていたベテランライターは、「そこだけを“切り取られてしまった”部分はあります」と、その真実を明かす。
「当初は選手会と球団幹部との話し合いが設けられる予定だったのですが、現場取材にあたっていた記者から“球団では埒があかない、オーナーたちと直接話し合いがしたい、と(選手会が言っている)”と、ナベツネさんを少々煽るような伝聞口調での質問もなされたようです」
さも「選手会が生意気なことを言っている」とばかりに伝えられ、これにカチンときてしまたのか、思わず「たかが選手が」と口走ってしまっというわけか。ところが、さすがにマズイと思ったのか、
【まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね。それにオーナーと対等に話をするなんて、協約上の根拠は1つもないんだよ】
すぐに選手をフォローしつつ、冷静に話し合いに応じられない根拠を示したという渡辺さん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf458a7faf9639c0b4677ad82b3c00d1df417a3?page=2

(出典 www.nikkansports.com)
そんな渡辺さん語録の中でも、世間が衝撃を受けたのが「たかが選手が」発言。奇しくも今から20年前、プロ野球が「球界再編」に揺れた2004年に言い放った言葉であり、矛先が向けられたのは選手会。つまりは“主役”であるはずの選手たち。
親会社・近鉄グループの経営不振により深刻な財政難にあった『大阪近鉄バファローズ』と、当時の『オリックス・ブルーウェーブ』との間に生じた合併問題について、古田敦也氏を会長に据えた選手会とNPB(日本プロ野球機構)が対立。のちに球史初のストライキにも発展した、球界の未来が案じられる騒動に。
球団側との話し合いに臨む上で、古田氏は議論をオープン化さることを目的として「オーナーたちと話し合いたいという気持ちがある」と、各球団のオーナーとの対話を要求。この申し出に対して、
切り取られた「たかが選手が」発言
【無礼な。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が】
渡辺さんによる、選手らを“下”に見るような発言がニュースやワイドショーで繰り返し放送され、世間から猛批判を浴びるとともに、野球ファン以外にも“球界のヒール”として広く認知されることに。
しかし、渡辺さんによる「たかが選手が」発言が飛び出した経緯を知る、かつて全国紙で記者職に就いていたベテランライターは、「そこだけを“切り取られてしまった”部分はあります」と、その真実を明かす。
「当初は選手会と球団幹部との話し合いが設けられる予定だったのですが、現場取材にあたっていた記者から“球団では埒があかない、オーナーたちと直接話し合いがしたい、と(選手会が言っている)”と、ナベツネさんを少々煽るような伝聞口調での質問もなされたようです」
さも「選手会が生意気なことを言っている」とばかりに伝えられ、これにカチンときてしまたのか、思わず「たかが選手が」と口走ってしまっというわけか。ところが、さすがにマズイと思ったのか、
【まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね。それにオーナーと対等に話をするなんて、協約上の根拠は1つもないんだよ】
すぐに選手をフォローしつつ、冷静に話し合いに応じられない根拠を示したという渡辺さん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf458a7faf9639c0b4677ad82b3c00d1df417a3?page=2

(出典 www.nikkansports.com)
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:30:07.81 ID:RGvcaLtF0
かわりはいくらでもいる
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:31:50.64 ID:3rxcZmp30
より酷いこと言ってるじゃねーか
なんのフォローにもなってない
なんのフォローにもなってない
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:35:43.02 ID:snzSzJhs0
葉巻スパスパでも長生きするんだな
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:35:45.55 ID:PW+/o2Ge0
これフォローになってんのかね?
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:37:14.84 ID:bcvJdB3A0
言葉通りの意味でワロタ
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:37:36.64 ID:YjnE3v6u0
切り取りというかそのまんま
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:40:31.10 ID:KDxqHqJv0
そりゃ対等なわけない
ホリエモンだってちゃんと背広来て菓子折りでももって挨拶いってたら
今頃、宮城のヒーローだったよ
その辺の器用さすらないやつは、やっぱりたかが下っぱなのよ
ホリエモンだってちゃんと背広来て菓子折りでももって挨拶いってたら
今頃、宮城のヒーローだったよ
その辺の器用さすらないやつは、やっぱりたかが下っぱなのよ
171 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 17:15:00.72 ID:K/jnauaf0
>>25
そういうとこ分かってないのか
ワザとやってんのか知らんけど
ホリエモンは不器用だわな
そういうとこ分かってないのか
ワザとやってんのか知らんけど
ホリエモンは不器用だわな
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:41:42.92 ID:MIhP/Ibg0
古田敦也はもっと評価されていいのに!
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:43:43.03 ID:p9sAWJZJ0
>>27
実際ナベツネにとって立派な選手の1人は間違いなく古田だと思う
実際ナベツネにとって立派な選手の1人は間違いなく古田だと思う
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:42:34.94 ID:OTuDefD00
>まあ、たかがといっても、立派な選手もいるけどね。それにオーナーと対等に話をするなんて、協約上の根拠は1つもないんだよ
【要約】
たかが選手が
【要約】
たかが選手が
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:02:28.87 ID:jkBVz8zO0
>>28
うん、そこを付け足しても、結局言ってること変わらんよね。
うん、そこを付け足しても、結局言ってること変わらんよね。
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:47:42.35 ID:KUMTHAm+0
いや真実も何も発言通りじゃねーかよw
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:48:11.48 ID:ibNXj3Ek0
でも実際クラブのオーナーからしたらたかがなのは間違えてないよな
大切なのは選手じゃなくてまずはクラブありきなのは当たり前だし
大切なのは選手じゃなくてまずはクラブありきなのは当たり前だし
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:49:06.33 ID:GkqvXEZ00
赤飯炊いてる巨人の選手おるやろな
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 14:52:34.75 ID:kxJVgR5r0
どんな選手よりもチームのがスターなヤンキースが如何に正しいか
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:00:01.79 ID:eqN3h56R0
しかし古田はすごいな
試合もあったのに
今のプロ野球があるのは古田のおかげと言っても過言ではない
1リーグ制になってたらどうなってたんだろうな
試合もあったのに
今のプロ野球があるのは古田のおかげと言っても過言ではない
1リーグ制になってたらどうなってたんだろうな
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:06:48.51 ID:LCXlAlSk0
これフォローになってないだろ
裏付けしてるだけ
裏付けしてるだけ
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:09:33.84 ID:2qi694o10
言ってて草
擁護になってないよ(´・ω・`)
擁護になってないよ(´・ω・`)
84 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:19:36.57 ID:MqG0MwWw0
俺これ見てた。
ヤバいと思ったナベツネがすぐフォローしたのに切り抜きで叩かれまくってた
メディアの支配者なんていないのかもね。
自社で帝国を築いたメリー藤島みたいなのは別として
ヤバいと思ったナベツネがすぐフォローしたのに切り抜きで叩かれまくってた
メディアの支配者なんていないのかもね。
自社で帝国を築いたメリー藤島みたいなのは別として
87 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:22:10.79 ID:5616zsmv0
実際このジジイが居なきゃ成り立たないとこも有ったしな
103 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:36:16.71 ID:ukvHAczM0
読売巨人もう終わりやん
どうすんのこれから?
どうすんのこれから?
107 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/19(木) 15:38:33.72 ID:I9watZ1i0
あとで付け加えてももう遅いんよ
109 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:41:51.44 ID:KR+EO4MA0
立派な選手もいるが大半は「たかが」に当てはまるって言ってるやん
110 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:41:59.42 ID:sddec0tP0
古田のおかげでプロ野球がある
そのことを忘れるな
そのことを忘れるな
114 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:46:12.51 ID:O4Wi9sJ50
これでいつか松井が巨人の監督になってくれる可能性が出てきた
116 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:48:50.28 ID:mrrgz3dT0
20年前で既に78歳って考えると長生きしたって感じするな
122 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:57:34.95 ID:PQwudX8e0
1世紀生きてたのか
124 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 16:01:52.42 ID:r0ABrX6a0
巨人は喪章を付けて来シーズン試合するのだろうけど
嫌われすぎて巨人ファンすら嫌悪感を抱きそう
嫌われすぎて巨人ファンすら嫌悪感を抱きそう
133 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 16:15:35.18 ID:qUZE6trv0
あの時代の古田より立派な選手って誰だよ
65 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 15:08:24.94 ID:M6viOhnJ0
この発言で世論の流れが変わったわけだし
ある意味今のプロ野球がある功労者とも言える
ある意味今のプロ野球がある功労者とも言える
コメントする