1 ニーニーφ ★ :2024/12/04(水) 22:44:25.77 ID:MMo726Ws9
 今オフにソフトバンクを戦力外となり、中日へ育成選手として入団が決まった三浦瑞樹投手(25)が3日、名古屋市内の球団事務所で契約交渉し、年俸500万円でサインした。今季はウエスタン・リーグで最優秀防御率投手に輝いた技巧派左腕。他球団に移籍して活躍する元ホークス戦士に続く活躍で”二匹目のドジョウ”を目指す。 (金額は推定)

 再び育成からはい上がるため、あえて新天地を選んだ。プロ3年目の今季に初めて支配下登録を勝ち取ったもののオフに戦力構想外となった三浦。古巣からの育成再契約の打診に断りを入れ、選んだのは同じ育成で中日との契約だった。

 「結果も残していた中で『もう1年、育成で』と言われた時に、自分の中では何でなのかなというのが頭にあった。せっかくはい上がったのにそうなるなら、自分の中では他球団に行った方が勝負できると思ったのでドラゴンズを選びました。環境を変えるのもいいかなと」

 確かな手応えを手にして終えるはずの1年だった。東北福祉大からソフトバンクに育成4位で2022年に入団。1年目からウエスタン・リーグで11試合に登板し、防御率2・60と好成績を残すと、3年目の今季は一気に飛躍。防御率1・60で最優秀防御率投手のタイトルを獲得する安定感で、7月に支配下登録を勝ち取った。1軍でも救援で5試合に登板し、無失点と結果を出した。「来年は絶対にやれるという自信があった」。ただ、オフにはまさかの通告が待っていた。

 ソフトバンクといえば4軍制を敷き、今季終了時点で育成選手を含め100人以上の選手を擁する球界一の大所帯。巨大戦力を抱えるだけに選手の出入りも激しく、近年は移籍して活躍する選手も目立つ。

https://www.chunichi.co.jp/article/995007


(出典 dragons.jp)




3 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:46:46.60 ID:TzajhQYb0
そりゃ育成ドラ1も拒否るわな

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:49:40.05 ID:pMgKuk+O0
> 3年目の今季は一気に飛躍。防御率1・60で最優秀防&御率投手のタイトルを獲得する安定感で、7月に支配下登録を勝ち取った。1軍でも救援で5試合に登板し、無失点と結果を出した。

これで戦力外とかソフバン酷い。これ見たらそりゃどんな結果出しても他の育成も今年の育成指名選手も萎えるわ

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:50:35.57 ID:icB9Zep10
2軍のタイトルホルダーってあんまり評価されないかなあ
結局1軍では穴があってなかなか使えないことの裏返しみたいもんか

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:51:21.49 ID:yjMMKttb0
ソフバン育成は終わってるけど
かといって中日育成が栄転なのかも怪しいけどな
中日は弱いけどピッチャーはいっぱいいるしな

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:10:01.05 ID:TkUJfJUe0
>>8
支配下目指すのが最優先なんだから声掛けて貰えるなら移籍一択やろ

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:14:39.13 ID:AxNF4AN+0
>>8
ところが実は結構火の車なのよ

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:51:39.63 ID:FDpqRKsi0
選手の墓場

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:55:38.14 ID:COS+2eXP0
松山もマルティネスも育成出身

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:55:57.06 ID:tnx++Sgv0
育成上がりの松木平が来年のローテ候補なんだし、三浦もそうなれるといいわな

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:13:11.06 ID:7hjqXtqN0
>>11
松木平は終盤成績落としてなかったか
実績が無いだけに先が読めない

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:28:24.27 ID:tnx++Sgv0
>>23
大丈夫。中日のローテ候補って先が読めないのばかりだから

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:36:23.69 ID:IAzblLYQ0
>>23
今年はいっぱいいっぱいだったんだろうが
来年以降は何とか使い物になって欲しいな…。
てか高橋がMLB移籍するまでに7~8勝くらいはできるPになってマジで。

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:56:45.56 ID:VMrBw0Yr0
これは細川コースっぽいな

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:59:01.61 ID:Sr0WHBCH0
中日は現状でも投手足りなさそうだし
大野、柳、高橋も近い将来いなくなりそうだし
チャンスはありそう
就職ウルトライージー時代だから
引退後考えてソフトバンクに残るメリットも無さそうだし

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:59:26.81 ID:RNG9O2ut0
育成断って育成って何がしたいんだよ

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:01:42.25 ID:SyPF3FtW0
>>15
とりあえずだろう
小笠原福谷マルティネスなど来年いるか分からない支配下選手の枠が
どれだけ空くか不明だし

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:00:05.73 ID:3kdDRbi50
三浦戦力外にしなければ辞退されなかった可能性あったかもなのに
下で結果出しても戦力外するチームとかそりゃね

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:07:04.54 ID:BU25vz9G0
ソフバンも何のしたいのか意味わからんな

21 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/04(水) 23:11:11.64 ID:Oqnw9lzy0
ソフトバンクシーズン最後は怪我人続出でリリースがスカスカになったけど、
東浜とか石川を遊ばせておくぐらいには
先発もリリーフも人足りすぎててダブついてたから
チーム移るのは分かる

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:16:30.05 ID:FunCpp4I0
どこでも使えそうだし、育成でいいなら他11球団全部声かけてたんじゃないの

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:20:50.34 ID:MuGHswOF0
マジで金だけの球団だからな
ポスも許さないしいびつな球団

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:24:06.12 ID:z+RxXpa80
もうパンパンやねん
球界全体がパンパンやねん

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:28:18.39 ID:CTzohCE30
大学4年通ってドラフトでくじ引きよりも、
ソフトバンクの育成で3年間鍛えられて好きな球団と契約の方が良くない?

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:30:50.08 ID:mpZg1Keg0
>>29
多く取りすぎでろくに試合にも出れないのに?

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:29:38.20 ID:mpZg1Keg0
そりゃそうだろうな
ソフバンは育成選手なんて数合わせの奴隷としか見なしてないから
末端でも支配下目指すならいるべきチームじゃない

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:55:31.47 ID:9VEad+ld0
>>31
適当に競いあって1人か2人くらい出たらええなぁくらいの感覚だろうな
育成指名されたのがSBなら行かない方がいい

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:37:23.25 ID:V7aOASgI0
あと大学は有力校なら後ろ盾があるからドラフト順位次第では中々切られないってメリットあるけど
育成で取った奴なんか使えなかったら大卒指名より圧倒的に早く見切りつけられて出場機会もすぐ減らされて首

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:40:03.44 ID:Datfidv70
育成でも500貰えるのは流石プロ野球

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:40:40.75 ID:6hmQIxau0
ええのとったわ

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:43:38.25 ID:6hmQIxau0
左の中継ぎおらんから
明日にでも1軍やで

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:45:28.11 ID:5o+7FAEk0
ポンポンいきなり支配下にしてマルティネスや福谷などが
結局残留続出したら一気に枠無くなっちゃうからな
まだ岡田など投手支配下候補いるし

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:51:43.35 ID:6hmQIxau0
>>40
クリロドを育成に落とすから大丈夫

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:46:36.12 ID:iN1O/6Ja0
1軍で救援5試合無失点で戦力外通告じゃね
与えられたチャンスで結果残してるのになんでって気持ちになるわな

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:54:24.64 ID:CWAQx/4j0
2軍のタイトルでも投手成績なら信頼度高そうな気がする

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 23:59:09.48 ID:yeGOw8QZ0
育成って勝手に移籍していいんだ

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 00:01:25.97 ID:yiyUpVTe0
>>45
支配下から育成に落とす時に一度戦力外にしないといけないのよ
そのタイミングで声掛けて選手が納得すれば移籍出来る

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 00:09:36.55 ID:VflE7btR0
中日の投手育成は素晴らしい
ライデル・マルティネスも育成出身

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:58:04.60 ID:FKNGab2M0
ソフバンを見返してやれ