1 ぐれ ★ :2024/10/28(月) 17:44:45.17 ID:hVxkZbG69
※10/28(月) 17:00配信
スポニチアネックス

 沢村賞の選考委員会(堀内恒夫委員長)が28日、都内で開かれ、5年ぶり6度目の該当者なしとなった。

 午後1時開始予定の沢村賞発表が約45分間もずれ込んだのは、故沢村栄治氏の冠にふさわしい傑出した成績を残した投手が今季は見当たらなかったことの表れだった。

 堀内恒夫委員長が厳しい表情で切り出した。

 「たくさんの選手(候補者)の名前が出ました。こういう表現がいいかどうか分かりませんが、帯に短しタスキに長し、どちかかが良ければこちらがよくないと非常に難しい選考でした。いろいろな意見が出ましたが、一本化することは難しくできませんでした。ですから今年は該当者なしにさせていただきます」。

 委員会内で名前が浮上したのは巨人・菅野、戸郷、ソフトバンク・有原、日本ハム・伊藤、DeNA・東だったという。それでも同賞の選考基準となる7項目中、4項目達成者が1人だけ。あとは3項目クリアがせいぜいだった。堀内委員長は「最後は戸郷、有原両投手だった」と明*。投高打低の時代だからこそ「5項目以上をクリアした」“権威と威厳”にふさわしい投手を選出したかったからこそ、苦渋の決断にいたった。

 選考委員を20年以上務めてきた平松政次氏の感想が今回を象徴していた。「これぐらい時間がかかった、難産したというのは記憶にないくらい、そのくらい傑出した投手が出ていないというのか、選べなかった。残念ですが、それくらい選考は難しかった」。

 ちなみに現役時代は「カミソリシュート」の異名を持っていた平松氏は35歳ながら、4年ぶりに最多勝のタイトルを獲得した菅野を挙げたが、選考基準のうち、3項目をクリアしたにとどまった。

 ちなみに戸郷は4項目、有原と伊藤、東はそれぞれ3項目を満たしていた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad40733182a064d885b45ab98ad26804aca0f4f0


(出典 www.sponichi.co.jp)




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:46:44.15 ID:kQkJAEpE0
>>1
完投数は減るだけだろうしなあ。

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:47:24.15 ID:AFogXA4R0
菅野は雑魚専だからな

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:50:44.06 ID:DYY68HUT0
>>5
【菅野の成績】

対中日 5勝0敗
対ヤク 4勝0敗
対広島 3勝0敗
ーーーーーーーー
対横浜 1勝1敗
対阪神 1勝1敗



弱いBクラスから勝ち星を荒稼ぎしてるゴミ成績だった

6 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/28(月) 17:47:53.13 ID:9CA6Y9G40
佐々岡真司斎藤雅樹西口文也にやらせたら毎年投手全員が受賞しちゃいそう

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:48:57.53 ID:E39GA3Tl0
▼選考委員
堀内恒夫(委員長)
山田久志
平松政次
工藤公康
斎藤雅樹

12 警備員[Lv.23] :2024/10/28(月) 17:49:48.65 ID:FhcUcz0t0
むしろ基準を厳格化して数年に一度くらいしか
受賞者が出ないようにしたらいいんじゃね

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:51:19.23 ID:DXfvpGRB0
完投がベースになってる賞だからね
もう現代に合ってないんだよ

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:51:34.41 ID:2/Dut0tQ0
完投を条件にしたら該当者なしにしかならん
もう要件を変えるべき

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:52:14.40 ID:6RPc4alI0
今年一番の投手じゃなかったんだ?知らなかった
責任持って選んでる感あるし良いんじゃね

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:56:33.56 ID:7IADnboL0
山本由伸が凄すぎたから
今の投手じゃ厳しいな

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:57:39.15 ID:KHs92W1n0
2021・22に山本が190回以上投げてるから現代でも200回は無謀な基準ではない

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:08:01.24 ID:fl7bHJQX0
>>45
あの山本由伸でも190イニングといっていい
年間中6日でローテ守って25試合先発で平均8イニング投げないと到達できない200イニング
上原が200イニング投げれば他の数字は全部ついて来ると言ってたけどまさにそれ

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 17:58:08.63 ID:hw0NqJkt0
俺は阪神ファンだが
今年は菅野じゃないのか?

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:00:06.00 ID:yhGINU/O0
投高打低だった気がするがいなかったんか

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:06:52.09 ID:ZWAXGLxn0
>>55
投高打低のわりに勝ち星が少ないってさ
ムエンゴは投手のせいじゃないけどあとはイニング稼いでないのもマイナスなんかね

60 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:03:46.20 ID:SICYG6ee0
登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下

そりゃ厳しい

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:06:07.15 ID:6RPc4alI0
>>60
完投10は今の感覚だとやばすぎるなw
逆にいつ頃まで達成されてたのか気になる

101 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:19:44.97 ID:vRZ47Q4t0
>>64
2020年の大野雄大が10完投してる

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:04:48.56 ID:duuq0/ti0
今は完投したくてもさせてもらえない時代だからなあ
ちょっと時代と合わなくなってきてるね

71 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:07:41.32 ID:0vwB6h710
大瀬良は大チャンスだったのになあ

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:08:42.54 ID:BggvPnpu0
菅野は既に過去2回受賞してるので
3回受賞となるとカネヤン等のレジェンド投手と肩を並べることになるので
自然と選考委員のハードルは上げられてしまうんよな

ダルは連続受賞に挑戦した08年に似たような選考委員の理不尽な基準に巻き込まれて涌井に譲って
後日選考委員のジジイの1人と空港トイレで一緒になった際にそうした一連の内情を伝えられて
じゃあ選考基準にそう明記しとけよと内心ブチ切れそうになったとか

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:11:31.31 ID:6RPc4alI0
>>73
連続受賞だとハードル上がるのはクソだなw
暗黙の了解とか政治力とか意味不明なもん要求すんなよな

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:10:17.05 ID:nob7wvoU0
中日の高橋ってやつはスゴイと聞いたが成績は?

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:11:39.37 ID:BggvPnpu0
>>80
高橋みたいに防御率で一人抜きん出てても
ケガの出遅れの影響で投球回が稼げないと
なかなか貰えないのが沢村賞のややこしいところ

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:12:06.53 ID:FyXRY+D20
基準とかじゃなくて単純にその年いちばん優秀だったと思われる投手に与える賞にすればいい

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:15:43.88 ID:E39GA3Tl0
>>83
それはベストナインの投手部門で事足りる
沢村賞は主旨が異なる

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:17:25.39 ID:e+9XaNMv0
史上初の三年連続沢村賞山本由伸の成績
2021
26試合 193.2回 18勝5敗 防御率1.39 206奪三振 勝率.783
2022
26試合 193回 15勝5敗 防御率1.68 205奪三振 勝率.750
2023
23試合 164回 16勝6敗 防御率1.21 169奪三振 勝率.727

150 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:35:30.59 ID:Vwc8nvvX0
>>95
とんでもねえな、そりゃメジャー行くわ
来シーズンは怪我なくフル回転してるの見てみたいね

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:19:19.09 ID:QsjIMBCp0
広島の大瀬良て良いだろ

102 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:20:27.94 ID:SICYG6ee0
>>100
前半戦だけを見ればな

124 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:28:00.33 ID:sAFOvB9q0
タスキに長しってのは言葉として適切じゃない
それは基準を超えていることを表しているわけで
超えてるなら、この場合はオーケーだろ

181 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 18:47:44.31 ID:6Yscpqsi0
高橋がSBにいれば受賞出来そうだけど、中日にいるかぎり無理だろう

185 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/28(月) 18:48:23.79 ID:P5HPkTgG0
タスキに長い分には問題ないから該当するのでは?w