1 ネギうどん ★ :2024/10/23(水) 12:48:23.63 ID:JAdQ5FeF9
通算525本塁打の清原和博氏(57)の長男で、今週24日に迫った「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」に向けてプロ志望届を提出している慶大・清原正吾内野手(4年)に、まだ12球団のどこからも調査書が届いていないことが、22日までに明らかになった。調査書が来なくても指名された例もあるが、今ドラフト最大の注目選手に対してプロのスカウトはシビアな判断を下すのだろうか。 (塚沢健太郎)
9月12日にプロ志望届を提出して臨んだ東京六大学秋のリーグ戦で、清原はここまで11試合に「4番・一塁」で出場。打率・200、大学初アーチを含む2本塁打、4打点、1盗塁をマークしている。
ドラフト前最後のアピールの場となった20日の法大戦では、毎試合のように観戦に訪れる父が熱視線を送る一方で、12球団スカウトの姿はスタンドになし。4打数無安打でチームも敗れ、清原は「満足する結果が出ず、4番である僕が打てなかったことに責任を感じています」と唇をかんだ。
いよいよ本番が迫ったドラフトに向けては「特にないです」と話すのみだったが、堀井哲也監督から気になる発言があった。12球団からの調査書が「まだ来ていないです」と明言したのだ。
ドラフト戦略において調査書は極めて重要な要素だ。プロ側が指名候補の選手側に調査書を送ることには、通算本塁打数などの成績、遠投、50メートル走やプロフィル、故障歴などを記入してもらって情報収集するとともに、指名を真剣に検討していることを通知して誠意や熱意を示す意味もある。選手側にとっても、調査書の受け取りを拒否して意中の球団でないことを伝えたり、調査書に要望や指名条件などを記したりと役割は大きい。
「調査書を出さないで指名する例はあまりない。指名する可能性がある選手には送りますからね」とは在京球団スカウト。大学から野球を再開しながら、甲子園出場組など野球エリートが集う慶大でレギュラーの座をつかむと、今春リーグ戦で一塁のベストナインを獲得するなど、豊かな素質と驚異の成長力を見せてきたが、やはりまだプロのレベルには達していないのか。
続きはソースで
https://www.zakzak.co.jp/article/20241022-QO5TWICRSVKRHALMN5P6XXNUVI/2/
9月12日にプロ志望届を提出して臨んだ東京六大学秋のリーグ戦で、清原はここまで11試合に「4番・一塁」で出場。打率・200、大学初アーチを含む2本塁打、4打点、1盗塁をマークしている。
ドラフト前最後のアピールの場となった20日の法大戦では、毎試合のように観戦に訪れる父が熱視線を送る一方で、12球団スカウトの姿はスタンドになし。4打数無安打でチームも敗れ、清原は「満足する結果が出ず、4番である僕が打てなかったことに責任を感じています」と唇をかんだ。
いよいよ本番が迫ったドラフトに向けては「特にないです」と話すのみだったが、堀井哲也監督から気になる発言があった。12球団からの調査書が「まだ来ていないです」と明言したのだ。
ドラフト戦略において調査書は極めて重要な要素だ。プロ側が指名候補の選手側に調査書を送ることには、通算本塁打数などの成績、遠投、50メートル走やプロフィル、故障歴などを記入してもらって情報収集するとともに、指名を真剣に検討していることを通知して誠意や熱意を示す意味もある。選手側にとっても、調査書の受け取りを拒否して意中の球団でないことを伝えたり、調査書に要望や指名条件などを記したりと役割は大きい。
「調査書を出さないで指名する例はあまりない。指名する可能性がある選手には送りますからね」とは在京球団スカウト。大学から野球を再開しながら、甲子園出場組など野球エリートが集う慶大でレギュラーの座をつかむと、今春リーグ戦で一塁のベストナインを獲得するなど、豊かな素質と驚異の成長力を見せてきたが、やはりまだプロのレベルには達していないのか。
続きはソースで
https://www.zakzak.co.jp/article/20241022-QO5TWICRSVKRHALMN5P6XXNUVI/2/
5 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/10/23(水) 12:51:26.42 ID:pHDIOdct0
社会人で頑張れ
8 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:52:12.05 ID:3dN9BrWA0
スカウトが挨拶来ないなら、ゼロだろうな
12 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:53:05.86 ID:Lh24a/dB0
マスコミがネタで騒いでるだけでしょ
13 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:53:41.74 ID:1/Ev+A2A0
プロレベルとは思えない
プロのスカウトもそういう評価なんだろ
プロのスカウトもそういう評価なんだろ
15 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:55:19.63 ID:cw+KySC50
16 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:55:21.48 ID:vs1Rtsxn0
ソフトバンク歴代ドラ1
2010 山下斐紹 2017トレード移籍
2011 武田翔太
2012 東浜巨
2013 加治屋蓮 2020戦力外
2014 松本裕樹
2015 高橋純平 2023戦力外
2016 田中正義 2023人的補償移籍
2017 吉住晴斗 2021戦力外
2018 甲斐野央 2024人的補償移籍
2019 佐藤直樹
2020 井上朋也
2021 風間球打
2022 イヒネ
2023 前田悠伍
2010 山下斐紹 2017トレード移籍
2011 武田翔太
2012 東浜巨
2013 加治屋蓮 2020戦力外
2014 松本裕樹
2015 高橋純平 2023戦力外
2016 田中正義 2023人的補償移籍
2017 吉住晴斗 2021戦力外
2018 甲斐野央 2024人的補償移籍
2019 佐藤直樹
2020 井上朋也
2021 風間球打
2022 イヒネ
2023 前田悠伍
121 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:19:50.50 ID:bUhdIViv0
>>16
東浜以外グロい
東浜以外グロい
23 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:55:55.84 ID:PKOK4ok40
清原の息子が巨人、桑田の息子が西武なら納得が行く
25 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:57:42.48 ID:dPoF6kdz0
調査書届いてないなら指名無いだろ
58 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:05:24.58 ID:ii1l7Pk80
>>25
不意打ち指名が大好きな日ハムならワンチャン
不意打ち指名が大好きな日ハムならワンチャン
30 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:58:57.82 ID:HiICAASB0
なんでこの成績でプロ?
スポ新がネタで言ってるだけで本人もプロで通用すると思ってないでしょ。
せっかく慶應の体育会系って就活じゃ絶対有利なポジションもらってんだから就職したほうがいい。
スポ新がネタで言ってるだけで本人もプロで通用すると思ってないでしょ。
せっかく慶應の体育会系って就活じゃ絶対有利なポジションもらってんだから就職したほうがいい。
33 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 12:59:56.71 ID:C5YQHuJf0
二世が蔓延らないのが日本の野球界の少ないイイ所
長嶋の息子もあんな扱いだし
長嶋の息子もあんな扱いだし
39 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:00:41.36 ID:tpNwIJSa0
カズシゲ
カツノリ
もう分かるだろ
カツノリ
もう分かるだろ
44 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:01:27.32 ID:WCCtvOCa0
中学高校で野球やってないのに
大学で4番打てるということは
素質は間違い無くあるんだろうな。ブランクがもったいない
大学で4番打てるということは
素質は間違い無くあるんだろうな。ブランクがもったいない
55 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:04:32.33 ID:LcBuCyXD0
とりあえず西武にぶち込んどけ
60 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:05:47.73 ID:iivVVw/50
マスコミが騒いでるだけでプロの評価は高くないんやろな
68 警備員[Lv.6] :2024/10/23(水) 13:07:14.53 ID:0zjXsnI+0
取ってくれないとお前らも面白くないよな
76 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:08:27.27 ID:k2a8jGlZ
一茂レベル?
85 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:10:57.61 ID:k7woqK+E0
>>76
一茂は普通にドラフト評価される選手だったよ
清原の息子とはレギュラーとベンチ外くらい差がある
一茂は普通にドラフト評価される選手だったよ
清原の息子とはレギュラーとベンチ外くらい差がある
181 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:37:50.32 ID:VRv/NRnz0
>>76
カツノリじゃね
現役時代だと一茂以下だし
性格が親父に似ず素直だったから今も野球界で生きてるだけで
カツノリじゃね
現役時代だと一茂以下だし
性格が親父に似ず素直だったから今も野球界で生きてるだけで
87 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:11:44.13 ID:Ea1RPgc80
一番取りに行きそうだった立浪がやめちゃったしな
89 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:11:58.17 ID:bSZQ9rap0
親が清原和博じゃなかったら話題にもならない選手でしょ?プロは良く見てるよ
104 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:16:14.22 ID:suCUana80
全く声がかからないなら社会人野球でも良いじゃん
そして12球団のテストに受かればいい
そして12球団のテストに受かればいい
124 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:20:53.34 ID:k7woqK+E0
野球始めるのが遅過ぎたんよ、打撃技術や守備技術がドラフト候補と比べて圧倒的に足らない
独立リーグで行きが順当でしょ
独立リーグで行きが順当でしょ
130 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:22:09.34 ID:XkCjyJWE0
東浜巨は「甲子園優勝投手が即プロ入りしないで大学進学→プロ入りした選手の中では一番活躍している」と言う話があるな。なんだそれな話だが。
154 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:26:28.88 ID:ii1l7Pk80
>>130
斎藤も島袋も大学でぶっ壊れたもんな
斎藤も島袋も大学でぶっ壊れたもんな
137 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:22:57.30 ID:Ym6YIJKN0
慶應で四番打ってるのマジ?
140 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:23:37.85 ID:yLmJc1c40
>>137
少なくともこの秋シーズンは殆ど4番に座ってるね
少なくともこの秋シーズンは殆ど4番に座ってるね
153 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:26:26.36 ID:HEesyIlJ0
この成績で4番の理由が気になるわ
監督がメジャー流で2、3番に最強打者置いてるのか、
清原のドラフト指名に泊つけるためか、
それとも父親が怖いのか
監督がメジャー流で2、3番に最強打者置いてるのか、
清原のドラフト指名に泊つけるためか、
それとも父親が怖いのか
163 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:31:29.05 ID:ii1l7Pk80
>>153
慶応の打撃成績見たら普通に打ってる方だった
六大学全体で見ても真ん中より上
慶応の打撃成績見たら普通に打ってる方だった
六大学全体で見ても真ん中より上
176 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:36:22.30 ID:hFvF08wA0
社会人であと3年みっちり鍛えてプロ即戦力の実力付けてからでいいよ
色物パンダでプロに引っ掛かってもろくなことない
色物パンダでプロに引っ掛かってもろくなことない
182 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:38:06.14 ID:uMZIoEIj0
本格的に野球やり始めたのは大学入ってからなんだっけ?
ようやっとるけど残念ながらプロに行けるようなレベルではないよなあ
ようやっとるけど残念ながらプロに行けるようなレベルではないよなあ
194 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:42:04.17 ID:gLUJ0FVT0
ソフトバンク育成10位くらいなら
196 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:43:48.73 ID:PCZQrFln0
全く知らんがプロに行く選手なのか
清原の息子ってだけで大変なのは分かるが
清原の息子ってだけで大変なのは分かるが
128 名無しさん@恐縮です :2024/10/23(水) 13:21:48.95 ID:HRYj3KxS0
最大の注目選手って注目してるのマスコミだけだろ?
コメントする