60 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:16:49.94 ID:J9+Naods0
>>1
4個目は×を掲げたらそれだけでボロクソ叩かれるやつやな
昔の阿部ならやりかねんが

77 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:25:18.41 ID:hRLR7BR7d
>>60
阿部は工夫しているつもりになってるだけにしか見えんよな
「俺って昭和臭消してるよなあ!?」って若手に詰め寄ったらそら若手は「はい…」と答えるしかないわけやしな

2 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:49:51.03 ID:90IFXsaSa
阿部の采配、無情だった

3 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:49:57.50 ID:tij39pt30
采配には情が入るらしい

4 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:50:22.92 ID:hqs3XwyV0
参謀はデータ重視
指揮官は直感重視
これは結構重要

6 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:50:54.50 ID:tij39pt30
>>4
片岡がデータ重視とは思えんな


(出典 cdn.mainichi.jp)

14 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:53:22.63 ID:hqs3XwyV0
>>6
モロにデータ重視やん
右打コンパクトゴロベースボールも現状の戦力から考えられる最適解やろ。
ただ選手がそれに応えられてないし片岡が理論提唱できてもそれを実践させられる指導をできてないだけで

5 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:50:39.44 ID:bcK30PKN0
全部丸出してるの立浪だけで草

8 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:51:38.32 ID:NgwDSrlBd
新井さんはいつみても顔芸してる

11 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:52:24.45 ID:WczFseuf0
新井さんお手本なしって今までの監督にいい思い出ないんかな

12 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:53:01.39 ID:DzuChZovd
日本ってデータ無視してる奴しかおらんよな
3連覇した中嶋なんてまさにそうやし

16 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:54:01.45 ID:l3pqm6Sw0
>>12
別にこれも無視とは言ってないだろ
困ったらってデータでも誤差みたいな時の事だろうし

18 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:54:34.89 ID:9DtiBTXO0
>>12
そもそも素人がいうデータってだいたいMLB基準の奴やからな
あっちはFAで獲得出来たり下から生えてくるけど日本はそうはいかないからな

23 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:59:18.52 ID:DzuChZovd
>>18
今日のパの打順別wRC+
MLB基準とかじゃなく終わってるけどな
https://imgur.com/7y22X8T

13 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:53:11.68 ID:GGi9RTvL0
立浪さんのお手本は誰なんや

15 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:53:27.67 ID:NgwDSrlBd
阿部は原手前お手本にしてる監督いないとは言えんやろね

17 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:54:04.71 ID:b7FsCFIQ0
右のほうが得意な左中継ぎいるけど
だいたい皆そんなん知ったことかって左に投げさすよな

19 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:56:07.99 ID:l3pqm6Sw0
>>17
まぁ打者のデータも含めて考えないとダメだし
そもそも中継ぎやとサンプルになるデータが少ない場合もあるしな
シーズンによって大きく変わることも珍しくない

20 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:56:10.95 ID:N3Ww//gB0
阿部面白い顔してんな

22 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 11:59:09.34 ID:990PLOI+d
立浪は星野をお手本にしとるんやろか?

27 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:02:04.79 ID:tstkOyp60
>>22
立浪は歴代中日監督の悪いところだけ見習い集め煮詰めた監督や

29 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:02:48.84 ID:tij39pt30
>>27
落合と星野のいいとこ取りしようとして空回りしてる印象ある

46 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:11:55.84 ID:pFIKH4uk0
>>29
立浪の手本は星野仙一の威圧と、落合博満の冷淡さ

49 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:13:05.84 ID:tij39pt30
>>46
星野の政治力と落合の勝負カンを真似てくれませんかね‥

50 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:13:14.42 ID:bwQsAJckp
>>46
ジョイナス成分は無いんか?

71 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:21:23.44 ID:I6/TPASz0
>>50
ガトリング継投はジョイナス以上やな

25 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:00:19.06 ID:EM8rSmM5H
阿部の自信満々な顔すき

26 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:01:51.79 ID:PcEEblSM0
周りが30%で50点の結果を求める中立浪さんは10%で80点を狙っとるという訳だ長期的に見れば安定はしないが大きく跳ねる可能性は高い実に合理的な判断である

31 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:04:22.76 ID:EBhPOMGJr
情(お気に入り使いたいだけ)

35 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:06:46.48 ID:l3pqm6Sw0
>>31
批判してる奴もお気に入り使って欲しいだけやけどな
代替で挙げる選手なんか五十歩百歩なやつやし

33 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:05:33.83 ID:1kLN8gIad
日本の場合勘に頼らざるを得ないっていう環境も大きいやろな
メジャーと違って「これだ!」と言えるようなデータがそもそも存在しないし

44 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:09:18.03 ID:zEiKchNo0
>>33
ほんこれ

34 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:05:57.42 ID:WFb+2a/pd
注目の新戦力 オープン戦成績
田中幹也 .167 0 0 .367
ロドリゲス .147 0 1 .318 

こいつらも勘で使うことにしたんか

39 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:08:09.09 ID:l3pqm6Sw0
>>34
そこはデータやろうな
オープン戦で多少こいつらより打つやつらおったけど
マジで多少でそこまで勝ちが増えるほど打てそうにないから
守りに振ったんやろ

38 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:07:43.78 ID:Plj8QbDQ0
阿部ってアレで若い選手に工夫して声掛けしてるのか…

40 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:08:29.61 ID:S+YDHT9ad
立浪のお手本監督って?

48 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:13:05.55 ID:HMOTDW5D0
>>40
普通に考えたら星野やろ

42 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:08:39.89 ID:zEiKchNo0
新井さんがつい情が入ってしまうの
いかにも新井さんらしくて好感

43 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:09:04.17 ID:p+gocvJZd
三浦ってめちゃくちゃ情入ってるやろ

51 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:13:27.18 ID:DaIB22kl0
勘も結局どれだけ下情報を積んでるかだからなあ
立浪は思い込みが強すぎんねん
トレードとか起用とかリスク考えんでメリットにしか目が向いとらんやろ

58 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:15:44.07 ID:oGURe50Yd
>>51
トレードの失敗なんて京田砂田くらいで
あとはWIN WINの良いトレードじゃん
どのトレード不満なんだ?

69 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:20:27.36 ID:DaIB22kl0
>>58
あんだけ動いたのに二遊間どころか内野までぐちゃぐちゃやん
しかも打てないし

70 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:21:06.78 ID:ln67oIiVd
>>58
高松トレードして似たような代走要因の尾田取ってるし無駄やなあと
川越も何の役にも立ってないし

74 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:24:27.92 ID:oGURe50Yd
>>69
京田阿部トレード先でも二遊間あんまやらんやん…

>>70
高松惜しむとか発想無かったわ…

225 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 14:16:57.73 ID:mxBWmJv60
>>74

だが二塁でなく一塁代走にはいった高松が
一気にホームに駆け込む姿は痛快だった


(出典 static.chunichi.co.jp)

53 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:13:34.90 ID:8ZVMJz+40
星野の情が入るととことんあまいところ
星野ジョイナスのブチ切れたら試合中でも選手を許さないところ
与田のマスコミに全部しゃべるところ

54 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:13:42.63 ID:eNNilPIOa
そら采配に情入ってるなんか言われたら
人生掛かってる選手はたまったもんじゃないよ

56 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:15:15.98 ID:zEiKchNo0
>>54
そうか?
逆に言えば監督に気に入られれば一軍で使ってもらえるんだから野球の技術磨くよりある意味楽やろ

68 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:20:19.79 ID:V6nVYbJsM
三浦嘘つくなよ
情の塊やんけ

72 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:22:48.87 ID:GP7L0848d
中日が良いデータなんて無いからな

75 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:24:39.92 ID:hB4rYpgu0
立浪は正直なだけやろ
どんでんの佐藤への扱いとか情でしかない

83 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:30:49.17 ID:BLaPkVo+d
問2で×って答えたやつ本当に×でいられるんかいな
めちゃくちゃ頑張ってるけど結果出てない奴とかどうしても贔屓したくなるもんやろ
プロ野球の監督してとか以前に人間としてさ

89 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:34:18.42 ID:2nqWYevD0
>>83
成績ほぼ同じやつで真面目と不真面目がおるなら真面目を贔屓するのって情なんか?
年齢と同じく将来性を加味してるだけで情とはちゃうやろ

88 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:34:15.52 ID:DaIB22kl0
どうせ勝てないんだから(球団初2年連続最下位)

90 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:34:32.06 ID:mdgQgN9S0
新井の情→許される
立浪の情→許されない

なぜなのか

93 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:37:00.66 ID:bYLNiqTcd
>>90
結果
もし今年順位入れ替われば評価も逆になる

95 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:37:33.76 ID:DaIB22kl0
>>90
そら結果じゃないか?
立浪だってトレードしようが米騒動を起こそうがAクラス入りしてれば叩かれとらんやろ

101 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:43:21.40 ID:fFeWDu/W0
新井さんは情が入ってるけど
藤井に見切られる

114 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 12:50:19.81 ID:m8NMZk3Z0
得点効率あげるからバントしないのがいい とかも
1点差や同点の状況で相手投手のレベル次第ではバントのが良い状況は必ずあるからな

121 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:02:34.47 ID:DaIB22kl0
そう考えると森繁与田はようやったな
アライバ谷繁の後任が長いこと決まらんかったのに
しっかりセンターラインを整備したもんな

129 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:13:26.15 ID:tij39pt30
>>121
阿部を見出した与田伊東は割とよくやっとると思う

126 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:08:59.55 ID:jYEgbtT90
新井の言う情と立浪の言う情はタイプが違ってそう
あの晒し投げも情が入った結果やろうし

135 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:18:33.53 ID:FAuF/uKO0
立浪は変に天才だから監督向きじゃない
新庄も天才だがデータ理論的なこともできるからな

137 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:19:22.85 ID:5LJLcm+/0
139 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:21:07.92 ID:0RLIa/n20
>>137
二重人格定期

140 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:21:20.12 ID:OaWoV3f5d
>>137
アンチ乙
立浪は『成長』しているだけやが

144 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:23:39.26 ID:nWP1Do/xx
>>137
名古屋ローカルと全国の違いやぞ攪乱戦法や

142 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:23:14.48 ID:0HVdjia+0
でもこれ新井さんなら好意的に受け止められるよな
結局結果なんだよ


(出典 livedoor.blogimg.jp)

145 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:25:01.72 ID:m7IqGWfPd
>>142
あと人間性やろな
新井さんと阿部じゃ同じ解答しても受け取られ方変わるからな

156 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:34:12.75 ID:4k17voX00
全部⭕なの立浪だけで草

159 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:35:30.35 ID:DaIB22kl0
開幕スタートダッシュが肝やな
OPの通り勝ってる内は問題少な目
負け始めると監督が余計なことしだすから
まあ継投とかヤバそうだからどっちにしろ56月頃から落ちてくんだろけどね

168 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:54:27.37 ID:v1OAPNIM0
確かに三浦って参考にすべき監督いなさそう

163 それでも動く名無し :2024/03/25(月) 13:43:49.67 ID:ehPisCQc0
すまん阿部
お前誰お手本にしてるか言ってみてくれるか?
お前みたいな奴見た事ないんだが


(出典 www.sponichi.co.jp)