1 ネギうどん ★ :2025/07/06(日) 12:55:37.86 ID:FxSp5YAo9
◇渋谷真コラム・龍の背に乗って
◇5日 中日4―6ヤクルト(バンテリンドームナゴヤ)=延長12回
32安打が飛び交った乱戦を、裏から演出していたのは酷暑だったのかもしれない。それを象徴していたのが、勝ち越した5回の攻撃だった。岡林、田中、上林の3連打で2点を奪取。たまらずヤクルトは投手コーチがマウンドに…。だが、横にはトレーナーも付き添っていた。投手の高橋は球審の許可を得て、1球だけ練習で投げ、治療のためベンチに下がり、そのまま交代を告げられた。
「下半身ですね。あした抹消します。投球時と言っていたので(上林に)打たれた1球で、ではないでしょうか」
高津監督は66球での降板の理由を、こう説明した。試合後の高橋を見る限り、左脚に異変があったようだ。一方の涌井は4イニング71球ですでにマウンドを退いていた。4回、2死満塁の好機に代打を送って勝負に出たという戦略もあるだろうが、高橋ともどもピリッとした投球でなかったのは、天候にも原因があったのではないか…。
5日は愛知県にこの夏3度目の熱中症警戒アラートが出されていた。とはいえ多くの人はこうも思うだろう。「ドームでしょ? 鍛え抜かれたアスリートなんだから…」。いや、もはや屋内だから、若いのに、体力ありますは、安全の保証書ではない。ましてや気合、根性で乗り切れなどは暴論である。
9回1死、完封目前で降板した4日の大野は、左脚がつったことが原因だった。6月27日には、西武・今井がベルーナドームでの登板中に体調不良で緊急降板。翌日に熱中症と診断されている。もちろん全員が水分を補給し、ミネラルなどサプリメントも摂取している。それでも脚がつったり、脱水症状は起こり得る。
普段は屋外で練習している高橋は、今回の登板前に番記者に「涼しいバンテリンドームでの登板ですが?」と問われ、真顔で「いえ、バンテリンドームは暑いんです」と返したそうだ。野手も例外ではないが、最も汗をかくのは投手だろう。突然の体調不良、緊急の継投をもベンチは想定する。そんな過酷な季節が始まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e084e30305249543c6eb185ed374f347849879fa
◇5日 中日4―6ヤクルト(バンテリンドームナゴヤ)=延長12回
32安打が飛び交った乱戦を、裏から演出していたのは酷暑だったのかもしれない。それを象徴していたのが、勝ち越した5回の攻撃だった。岡林、田中、上林の3連打で2点を奪取。たまらずヤクルトは投手コーチがマウンドに…。だが、横にはトレーナーも付き添っていた。投手の高橋は球審の許可を得て、1球だけ練習で投げ、治療のためベンチに下がり、そのまま交代を告げられた。
「下半身ですね。あした抹消します。投球時と言っていたので(上林に)打たれた1球で、ではないでしょうか」
高津監督は66球での降板の理由を、こう説明した。試合後の高橋を見る限り、左脚に異変があったようだ。一方の涌井は4イニング71球ですでにマウンドを退いていた。4回、2死満塁の好機に代打を送って勝負に出たという戦略もあるだろうが、高橋ともどもピリッとした投球でなかったのは、天候にも原因があったのではないか…。
5日は愛知県にこの夏3度目の熱中症警戒アラートが出されていた。とはいえ多くの人はこうも思うだろう。「ドームでしょ? 鍛え抜かれたアスリートなんだから…」。いや、もはや屋内だから、若いのに、体力ありますは、安全の保証書ではない。ましてや気合、根性で乗り切れなどは暴論である。
9回1死、完封目前で降板した4日の大野は、左脚がつったことが原因だった。6月27日には、西武・今井がベルーナドームでの登板中に体調不良で緊急降板。翌日に熱中症と診断されている。もちろん全員が水分を補給し、ミネラルなどサプリメントも摂取している。それでも脚がつったり、脱水症状は起こり得る。
普段は屋外で練習している高橋は、今回の登板前に番記者に「涼しいバンテリンドームでの登板ですが?」と問われ、真顔で「いえ、バンテリンドームは暑いんです」と返したそうだ。野手も例外ではないが、最も汗をかくのは投手だろう。突然の体調不良、緊急の継投をもベンチは想定する。そんな過酷な季節が始まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e084e30305249543c6eb185ed374f347849879fa
20 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:05:17.97 ID:w/NhUrMi0
>>1
マウンドは照明が集まるから暑いんだよな
東京ドームだけは涼しいらしい
マウンドは照明が集まるから暑いんだよな
東京ドームだけは涼しいらしい
77 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 19:02:26.12 ID:1xi/tEoJ0
>>20
そうか設計の問題か
そうか設計の問題か
5 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 12:59:19.34 ID:nQP3GgGR0
空調ケチってるだけでは…
7 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:00:30.43 ID:K7Boa3tn0
札幌もあついけどコンサドーレはこんなこと言わんぞ
9 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:02:06.34 ID:1Pvxn1TM0
阪神は大阪ドームの夏は喜んでるぞ
24 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:07:07.18 ID:ACNkzNzx0
>>9
去年だか8月に
京セラドーム
バンテリンドーム
東京ドーム
が多かったから喜んでただろうなぁ
去年だか8月に
京セラドーム
バンテリンドーム
東京ドーム
が多かったから喜んでただろうなぁ
10 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:02:14.41 ID:8A6O6qU+0
バンテリン塗ってヒンヤリすればいいだろうよ
13 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:03:12.15 ID:GeNbdL+30
クーラーきいてるドーム球場で暑いんですって
野球辞めた方がいい
野球辞めた方がいい
14 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:03:31.08 ID:fMIB2RjY0
西武に比べればマシだろ
ホームの選手がうんざりするレベルだし
ホームの選手がうんざりするレベルだし
15 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:03:48.22 ID:exZhVrR/0
昨日バンテリンドームで観戦したがスタンドレベルでは普通に涼しい
グランドレベルはわからんけどこれが暑いようなら
プロ野球は3-6月、9-11月の二期開催にしたほうがいいな
グランドレベルはわからんけどこれが暑いようなら
プロ野球は3-6月、9-11月の二期開催にしたほうがいいな
17 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:04:01.78 ID:QS/DrDPF0
涌井に聞いてみろ
西武から渡り歩いて来た人だ
西武から渡り歩いて来た人だ
18 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:04:32.90 ID:MozkopLT0
直射日光の屋外よりマシだろ
21 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:06:20.78 ID:wNjTDxRG0
いや室内でも暑いとか言い出すのは炎天下で一日中走り回ったり
喉の渇きに耐えて練習を続けることしなくなったからだよ
喉の渇きに耐えて練習を続けることしなくなったからだよ
25 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:07:38.91 ID:b009LL010
高校球児はそんな情けない言い訳をしないぞ
26 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:08:01.45 ID:GeNbdL+30
こんなことやってるから遠征先で体調不良になるんだろ
板野友美 夫・高橋奎二とはずっと電話「遠征中とかに、寂しいから」「朝まで、寝るときもつないだり」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/26/kiji/20230426s00041000283000c.html
板野友美 夫・高橋奎二とはずっと電話「遠征中とかに、寂しいから」「朝まで、寝るときもつないだり」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/26/kiji/20230426s00041000283000c.html
30 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:10:17.54 ID:e/7H7XIB0
>>26
浮気防止か。
それで仕事に影響してりゃ世話ないな。
浮気防止か。
それで仕事に影響してりゃ世話ないな。
32 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:12:08.67 ID:beya7zmN0
野球は試合数多くてハードだからなぁ
36 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:16:33.84 ID:ju4dA16+0
ドーム球場なのに選手に「暑いんです」と言われるバンテリンドーム
これは恥ずかしいな
冷房ケチるなよ
これは恥ずかしいな
冷房ケチるなよ
37 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:17:11.41 ID:NGMv0PUO0
高校生は8月の日中に試合するのに
39 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:34:26.49 ID:LcU0p6nf0
空調ケチってるだけ定期
46 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:46:09.16 ID:8KO4EtBo0
あかんすよ!
49 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 13:57:38.98 ID:9Ydgzh+q0
そりゃビール売りたいもんw
52 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 14:08:54.38 ID:/QAVWgcA0
セ・リーグは甘えるな
所沢にある素晴らしいドームに比べりゃカスみたいなもんだろ
所沢にある素晴らしいドームに比べりゃカスみたいなもんだろ
53 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 14:17:35.33 ID:qQcqYCdb0
帽子かぶってると放熱が抑制される
プラス
室内で風による汗の気化による放熱も抑制される
体温がこもりやすい
プラス
室内で風による汗の気化による放熱も抑制される
体温がこもりやすい
54 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 14:22:52.79 ID:1vn+GQPT0
バンテリンで文句言ってたら、
西武はもちろん、ほっともっともしんどいで。
西武はもちろん、ほっともっともしんどいで。
55 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 14:23:15.15 ID:zvb4rach0
ケガして文句言ってるのはお前だけやん
58 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 14:54:47.41 ID:2G7f83sb0
もうセは全試合東京ドームでやればいいのにな
朝昼晩って分ければ良いのに
朝昼晩って分ければ良いのに
68 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 16:15:13.32 ID:DNqx2IVM0
名古屋は熱帯地域だからドームでは涼しくならんだろうな
69 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 16:24:00.65 ID:hY1OOlrk0
シーズン完走できる体力つけろよ
70 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 16:37:49.97 ID:8M+zhNe60
マウンドは暑いかもしれんけど、攻撃回のピッチャーは休めるんだし贅沢言ってんな
74 名無しさん@恐縮です :2025/07/06(日) 17:23:29.52 ID:hTkhTsDa0
ドームも電気代とビールや飲み物を飲んで欲しい関係で
緩めの空調にしてるからな
緩めの空調にしてるからな
コメントする