1 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:48:27.04 ID:nG7FPv6P0
大和ハウスプレミストドームの運営会社・札幌ドームの2024年度の収支が、約4300万円の黒字となったことが分かりました。
札幌ドームでは、北海道日本ハムファイターズの本拠地の移転後、初めてとなった2023年度の決算で約6億5100万円の赤字となっていました。

しかし関係者によりますと、2024年度はイベント数の増加や命名権の売却により最終的なもうけを示す純損益が約4300万円の黒字となったということです。


(出典 www.sapporo-dome.co.jp)




3 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:49:51.94 ID:Tz4g0UU30
命名権いくらで売ったの?

8 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:52:35.79 ID:nG7FPv6P0
>>3
4年10億コースらしいで

6 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:51:32.12 ID:BeLevrDS0
大和ハウスってどっかで補填してもらえるの?

7 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:51:45.15 ID:/QZrwSWcr
笑いが止まらんやろな

11 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:58:23.62 ID:hv0qx8eo0
嵐の解散コンサートもあるし
まだまだ黒字行けるで~

(出典 static.chunichi.co.jp)

9 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:53:19.45 ID:c802p+wq0
税金つぎ込んで見せかけだけの黒字な模様

14 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:00:16.03 ID:g0+gFbiv0
税ドーム爆誕

16 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:02:18.97 ID:uVxsGq2D0
名前変えたのに、ずっと札ド言われとるの草

17 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:03:40.56 ID:ybw9D0O30
>>16
1~2年じゃ無理よ

18 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:03:58.64 ID:nG7FPv6P0
>株主総会では、山川広行社長の退任も承認される見通しです

黒字にしたのになぜどうして

20 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:05:24.58 ID:LH4tm/y0d
>>18
黒字にして辞めると有能だと思われやすい一面もある

21 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:12:35.42 ID:VsnD6Q+Bd
命名権売ったって札幌ドームもしかしてもう札幌ドームじゃないんか

25 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:18:00.24 ID:c802p+wq0
山川社長って見通しが甘いって言われたことに反発したり、
プロ野球をやらせてくれないとまるで日ハムが悪いかのように言ったりと
札ドの傲慢さと身の程知らずさを象徴するような奴だったな

27 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:23:15.81 ID:bh82NaXC0
これでコンサも安心して札ドでプレイできるね

29 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:35:29.86 ID:uvx7GDW/0
こういうのを黒字って言うなら世の中赤字になること無いよね

https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20250218-OYTNT50185/
>アマチュア大会主催者に対する使用料減免で札幌ドームの負担分を、市が基金を財源に 補填するなどして黒字が見通せる状況になったという。

33 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 01:59:22.99 ID:cYPkzPdT0
税金マジック!

37 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 02:15:19.38 ID:O711cniM0
凄いやん

41 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 02:53:19.83 ID:cfneSLkd0
ええやんじゃあ市民がしっかり支えてやれば

4 それでも動く名無し :2025/06/10(火) 00:50:48.59 ID:nG7FPv6P0
なお、過去の積立金や札幌市からの補助金で
無理やり黒字演出しているだけの模様