1 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:44:40.22 ID:fSVXkeBj0




4 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:47:14.42 ID:ezI7EqKD0
ノムの息子とどっちが上なんだ

(出典 img.sportsbull.jp)

5 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:48:04.23 ID:Gpq12Vjf0
>>4
カツノリは一応ノム関係なくコーチの仕事がくるくらい
野球人としては優れてるとこもあったからな

41 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:18:16.79 ID:jSWwgyyc0
>>4
選手としての才能なら
一茂のほうが圧倒的に上
カツノリはコネでドラ3や

6 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:48:50.54 ID:4XhJAT7d0
69試合 .250 4本 15打点 .661
この成績のまま現代に来たら、レギュラー取れると思う

7 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:49:44.44 ID:kUsNLH190
フィジカルだけは凄かった
使いこなす勘の良さや知能が無かった
頭の悪いサトテル

8 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:51:05.94 ID:3SDvWXRe0
フィジカルは素晴らしい
野球じゃなくて別のスポーツだったら日本トップクラスになれてたかもな

9 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:51:21.45 ID:fqpd4sZPr
落合が一茂はセンスだけでプロに来た化け物
指導者に恵まれればタイトルとれるはずって言ってたな

15 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:55:38.55 ID:nqgx+uPQ0
思ったよりしょぼかった

17 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:56:49.77 ID:f9RhgLU00
鈴木大地の一年分くらいの感じなのか

20 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:58:06.34 ID:CJkCxb8U0
野村克則  356打数  66安打 4本塁打  17打点 3犠打 20四球 .185 
長嶋一茂  765打数 161安打 18本塁打 82打点 0犠打 70四球 .210
桑田真澄  890打数 192安打 7本塁打 79打点 110犠打 42四球 .216

32 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:09:23.06 ID:ULHkJiMCa
>>20
バント通算0かよ
こいつがバント批評してたら笑ってまうわ

26 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:03:39.40 ID:BfMK3m+X0
これでも2世の最高傑作だもんな
結局才能なんて一代限りよ

次の大谷は名もない夫婦から生まれる

48 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:23:02.05 ID:RkTfYiQP0
一茂通算161安打、18本塁打
川藤通算211安打、16本塁打
川藤の方が若干上やな

49 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:25:46.53 ID:y+KHD9vV0
ベイスの度会が二世の野手では一番成績残しそう
親のヤクルトにいた度会も
それなりに知られた選手やったしw

51 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:28:58.80 ID:e6FGydIO0
>>49
年代が近いから覚えてる人多いだけで
選手としては度会父より黒田父の方が明らかに格上だけどな

53 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:36:11.19 ID:g/dp1G1n0
高校から野球始めたんだろ?
化け物すぎるわ

67 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:46:53.85 ID:Ui2VleQw0
>>53
正確には小5くらいまで野球やってたけど
周りの大人にうんざりしてやめ
高校から再開やね

76 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:50:41.98 ID:eybASOUV0
わざわざ野村ヤクルト、長嶋巨人でやらされたのも不運だと思う
ダイエー(暗黒)やハム(東京時代)で細々とやってたらそこそこ打ったのでは

92 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:59:01.61 ID:CJkCxb8U0
>>76
城島健司(1995年プロ入り)
野村克則(1996年プロ入り)

ダイエーに入っても結局出番無さそう

84 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 07:53:34.91 ID:3cyNmhM00
キャリアハイ4本って結構打っとるやん
カツノリなんか悲惨なもんや

10 それでも動く名無し :2025/06/07(土) 06:52:16.38 ID:p91p284Z0
その後もタレントになって成功してるのが凄い

(出典 i.daily.jp)