1 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:36:49.16 ID:uW8jReo50
22:37:06.60 ID:5d9k/YBr0

(出典 n.picvr.net)

クソ雑魚やないかい
どっちかと言うとヤクルトか広島がライバルやん




2 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:37:40.39 ID:Z8RMIBkO0
伝統よ

3 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:39:23.35 ID:sUpbEjFr0
シーズンの詳細みたら阪神がライバルってわかるで
巨人1位阪神2位のシーズンめっちゃ多い

26 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:52:28.49 ID:zpdNThZhM
>>3
なお逆はない模様

11 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:44:50.85 ID:x2d0btDA0
別に強さは関係ないやろ

15 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:47:46.11 ID:gfKA9MccM
強い阪神も好きやが弱い阪神も好きやわ

18 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:49:14.17 ID:RbVVDAJt0
大阪が東京をライバルと思ってるのと同じ構図よな

22 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:51:37.00 ID:75Hnjnhu0
ヤクルトって基本的に雑魚なのに急に日本一になるからすごいよな

25 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:52:18.01 ID:gdokjmbT0
人気で言うと阪神の方が上やからな

30 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:55:37.65 ID:ofsBSWoB0
球団設立からの長い歴史とファンの数
そして切磋琢磨して数々の名勝負も繰り広げてきたライバルなんや

35 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:58:10.09 ID:KLjmLzIX0
落ち目の巨人は過去の栄光に縋るしかないわな

38 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 11:59:07.39 ID:XEhwhr0p0
東の都の巨悪を倒すでライバル視してるんやろ
ライバル視するのは自由

48 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:02:51.18 ID:I0VRLi5X0
阪神暗黒時代のイメージがあまりにも強過ぎるんや。
あれは野球を超えたひとつの文化であり
阪神ファンは未来永劫そのイメージを引きずるであろう
(カーネルサンダース談)

58 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:10:46.31 ID:9HYHXVaxM
>>48
強いときでもVやねんや33-4のイメージが強すぎてな

53 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:07:18.32 ID:PQrytKmn0
は?
ドジャースに勝てんのか?

56 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:08:24.08 ID:PtpjChppd
1リーグ時代は対戦成績も優勝回数も
ガチのライバルだったのでその名残り

62 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:16:39.01 ID:g71/FfYXd
巨人は同リーグから引き抜き弱体化させて
優勝してるだけだからな
案の定日シリでボコられるのが様式美

64 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:18:46.23 ID:uW8jReo50
>>62
それ言ったら阪神も2023年以前はほとんど外様のチームだったやろ

66 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:19:13.54 ID:PcO9gbFdM
>>62
ソフトバンクの悪口はスレ違い

63 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:18:14.39 ID:y7HptLoeM
歴史的に見たら巨人のライバルって中日だよな
親会社もそうだし、V10を阻止したのも中日
伝説の10.8も中日

78 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:34:20.16 ID:8T8WZr9uM
〇〇倒せーって昭和の応援よな
あれダサすぎるし若いファンつかんわ

90 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:12:18.27 ID:+KBfM5fV0
日本プロ野球創設当初から続く球団で
東京大阪という二大都市にあるというだけよな
それ以外とくに因縁ないやろ

65 それでも動く名無し :2025/05/17(土) 12:19:04.09 ID:kdemrkQ8d
毎回毎回伝統の一戦とかいうの
うっさいわって思う