1 ひかり ★ :2025/05/13(火) 23:20:30.71 ID:nxohbQBk9
「広島5-4巨人」(13日、マツダスタジアム)
巨人は十二回にサヨナラ負け。広島と入れ替わり、3位転落となった。
十二回は8番手・石川がピンチを招き、最後は1死一、三塁からモンテロの放った打球が中前へ。浅野が懸命にスライディングキャッチを試みたが、捕球できなかった。
試合後、阿部監督は「全員で頑張ったね、今日はね、うん」と、奮闘の選手をフォロー。移籍初スタメンで1号を放つなど2安打のリチャードについては「いい働きしてくれたし、今後も楽しみかな」とうなずいた。
ただ、エース・戸郷には苦言を呈した。打線の援護で4敗目とはならなかったが、5回8安打4失点でKO。昨季まで3年連続12勝の右腕が大誤算となっており、指揮官は「真っすぐ、フォーク、スライダーしかないからね。現代の野球では厳しいのかな、と僕は思うんですけど。よっぽど全部の精度が良くないとね、なかなか厳しいかなというのは本人とは話したんですけど」と、球種の少なさを指摘した。
戸郷は初回3四球で押し出しを与えるなど乱調。二回は中村奨にソロを浴び、五回にも末包にソロを被弾した。3回1/3を10失点の大炎上となった前回4月11日の対戦のリベンジに燃えて臨んだが、またも本来の投球ができなかった。今季5度目の先発も0勝3敗、防御率8・06となった。
十二回に力尽きたが、エースの不調を一丸でカバーし、延長まで持ち込んだ点は評価。「何とかみんなでつないでいこうというのは見えるし。そこは継続してやっていきたいなと思います」と先を見据えた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8424927e901e304c56b1cf14e81805ab97f15d2a

(出典 hochi.news)
巨人は十二回にサヨナラ負け。広島と入れ替わり、3位転落となった。
十二回は8番手・石川がピンチを招き、最後は1死一、三塁からモンテロの放った打球が中前へ。浅野が懸命にスライディングキャッチを試みたが、捕球できなかった。
試合後、阿部監督は「全員で頑張ったね、今日はね、うん」と、奮闘の選手をフォロー。移籍初スタメンで1号を放つなど2安打のリチャードについては「いい働きしてくれたし、今後も楽しみかな」とうなずいた。
ただ、エース・戸郷には苦言を呈した。打線の援護で4敗目とはならなかったが、5回8安打4失点でKO。昨季まで3年連続12勝の右腕が大誤算となっており、指揮官は「真っすぐ、フォーク、スライダーしかないからね。現代の野球では厳しいのかな、と僕は思うんですけど。よっぽど全部の精度が良くないとね、なかなか厳しいかなというのは本人とは話したんですけど」と、球種の少なさを指摘した。
戸郷は初回3四球で押し出しを与えるなど乱調。二回は中村奨にソロを浴び、五回にも末包にソロを被弾した。3回1/3を10失点の大炎上となった前回4月11日の対戦のリベンジに燃えて臨んだが、またも本来の投球ができなかった。今季5度目の先発も0勝3敗、防御率8・06となった。
十二回に力尽きたが、エースの不調を一丸でカバーし、延長まで持ち込んだ点は評価。「何とかみんなでつないでいこうというのは見えるし。そこは継続してやっていきたいなと思います」と先を見据えた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8424927e901e304c56b1cf14e81805ab97f15d2a

(出典 hochi.news)
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:23:06.99 ID:7NSfS+Jj0
今更過ぎて笑った
13 警備員[Lv.6][新芽] :2025/05/13(火) 23:26:06.28 ID:w+/qQyRN0
>>5
だよね球種が少ないことよりもっと他に原因があるよね
去年まではそれで勝ててたやろがいって
だよね球種が少ないことよりもっと他に原因があるよね
去年まではそれで勝ててたやろがいって
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:27:44.58 ID:a14em24T0
>>13
阿部なりのやさしさなのかもしれんよ
球威がもうないとか言ったら身も蓋も希望もないし
阿部なりのやさしさなのかもしれんよ
球威がもうないとか言ったら身も蓋も希望もないし
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:24:29.76 ID:PMfA4kTj0
二軍で再調整してやれよ。
10 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:25:25.23 ID:nmX6wFia0
去年甲子園でノーノーした投手がどうしてこうなった…
11 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:25:44.36 ID:KfF2j8Vb0
戸郷なんて勤続疲労で壊れたようなもんなのになw
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:28:59.05 ID:T0S3Zoca0
現代野球では厳しいって昨年まで活躍してたやん
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:39:59.10 ID:PAoic7z00
>>20
阿部史観によると去年までが近代で今年から現代なんだろうね
阿部史観によると去年までが近代で今年から現代なんだろうね
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:31:56.78 ID:BJDMzmxb0
去年までその3つの球種でエースになったんちゃうん?
去年までは現代野球じゃなくて今年から現代野球になったん?
去年までは現代野球じゃなくて今年から現代野球になったん?
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:35:21.10 ID:SDuVL8l90
アーム投げ筆頭の昭和ピッチャーだよな
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:36:00.43 ID:CcaRZqaQ0
だからこの投げ方はプロ入りすぐに変えておけって言ったのに
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:36:24.01 ID:kC8dqBch0
選手への文句ばかり
36 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:42:14.50 ID:7PZvTGZq0
シーズンの途中に監督がこんな身も蓋もないこと言うんか。
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:42:38.04 ID:iCDhi7BG0
昨日今日出てきた投手じゃないじゃん…
明らかに投げすぎでしょ、
明らかに投げすぎでしょ、
68 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:06:39.16 ID:Xog6q5IN0
>>38
これ
これ
42 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:47:32.88 ID:4vcCBZcP0
去年までは通用してたやんけ
どう考えても原と阿部が酷使したせいやろ
どう考えても原と阿部が酷使したせいやろ
47 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:48:52.01 ID:hmzwVlIa0
5回4失点は非常に厳しいものがあるけれども
問題は球種よりも球速と制球のように見受けられる
本人は捕手と通じ合えるものがあれば云々と言ってたっけ
問題は球種よりも球速と制球のように見受けられる
本人は捕手と通じ合えるものがあれば云々と言ってたっけ
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:50:01.70 ID:yFCgJbrA0
球種なんてすぐ増やせる物じゃないやろ
阿部はあかんかもなあ
阿部はあかんかもなあ
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:49:42.84 ID:+4GDk7Z90
秋広みたいに出されるんじゃ...
53 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:53:32.22 ID:FXUregMB0
手投げは長持ちしないよな
馬力のある若いうちだけ
馬力のある若いうちだけ
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:54:22.19 ID:9gBxbexc0
嫌なヤツだな、阿部
ほんで秋広に舐められたからトレードか
ほんで秋広に舐められたからトレードか
59 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:57:20.67 ID:22mQ3hoK0
監督の喋り方ってだいじ
自分とこのピッチャーがどんな球投げるかぐらい知ってるだろうに
自分とこのピッチャーがどんな球投げるかぐらい知ってるだろうに
62 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:59:35.62 ID:F0hfOMPD0
ドラ6なのをいいことに投げさせすぎ
佐々木朗希みたいな運用だったら今年も勝ててるよ
佐々木朗希みたいな運用だったら今年も勝ててるよ
65 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:04:28.72 ID:xwRYaysV0
去年のCSで負けたのまだ引きずってんのか
66 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:05:00.67 ID:umaiCeDV0
現代がどうのって実績無しのやつに言うことだろ
67 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:05:24.71 ID:zpj1k04Q0
まじで戸郷、急にどうしたの?
22 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:31:43.30 ID:q7o4hpj00
今更球種のせいにする?
てか開幕投手に選んだの監督だよね
てか開幕投手に選んだの監督だよね
コメント
コメント一覧 (1)
球威が全然違う
どら報管理人
が
しました
コメントする