1 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:14:36.84 ID:VbmBjZUR0
故障者が多くて打つ手がなくなってる。
高橋宏斗や松葉が投げても援護がまったくない。
来週負けると去年の西武みたいになりそう




2 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:16:21.12 ID:VbmBjZUR0
凡ミスが目立つのも選手が緊張しだしてるからではないだろうか

3 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:17:11.53 ID:VbmBjZUR0
金曜日中止になった時ほっとした。
先週バンドで阪神を3タテしたから3タテ返しくらうと思ってたわ

4 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:19:13.98 ID:iRmdf71t0
5 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:22:28.62 ID:VbmBjZUR0
>>4
清水と松山も登板チャンスないから離脱してるのとあまりかわらんなw

9 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:27:57.67 ID:iRmdf71t0
>>5
松山のみクローザー固定で
あとは選手の連投や体調で投げる回を決めるから「勝ちパ」が固定じゃない
789回を橋本藤嶋齋藤清水マルテの誰かという決め方で
完全に実績残してた清水がメンタル崩してるな

10 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:28:54.14 ID:VbmBjZUR0
>>9
中日って投手陣のメンタルの強さだけはいいものがあるだけに
そこが壊れるとヤバイな

12 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:31:00.35 ID:jf1wTMDw0
岡本と丸と戸郷いないのに
2位のチームだってあるんやで甘えやろ

14 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:33:11.03 ID:V+gnwYOh0
>>12
坂本も終わってるしな

13 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:32:58.10 ID:iRmdf71t0
2024の開幕支配下の平均年齢
現在、ロッテと中日は30代選手の在籍数が1位2位続いて
横浜の3球団が20人以上
10~15人程度の球団が多い中ベテランに頼ってる構成
球界全体で在籍年数が短くなってるのに逆行してる球団は成績が低迷してる

(出典 i.imgur.com)

16 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:46:06.48 ID:VbmBjZUR0
>>13
新庄の日ハムと立浪の中日ってスタート年が一緒で、3年間何やってきたかよく分かる数字だ

15 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:39:11.23 ID:iRmdf71t0
キャンプの午後の打撃の個別練習での辻本がいろんな選手の応援歌を流して茶化しまくった最後に松中コーチの応援歌を歌ってからかってた
キャンプは終始こんな感じで視察にきた元阪神の岡田や里崎が呆れてた

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

7 それでも動く名無し :2025/05/12(月) 03:26:03.56 ID:EGDk7wIp0
これ采配でどうにかなるレベルちゃうやろ