1 首都圏の虎 ★ :2025/05/10(土) 14:03:34.63 ID:wxENaYHh9
◆米大リーグ エンゼルス1―4オリオールズ(9日、米カリフォルニア州アナハイム=エンゼルスタジアム)

 35歳の「新人」、オリオールズの菅野智之が大活躍だ。

 菅野は9日(日本時間10日)、敵地・エンゼルス戦に先発。メジャーでは自己最長となる7回1/3で93球を投げ、3安打1失点、無四球5奪三振の快投を見せて、チーム最多となる4勝目(2敗)をつかみ、日米通算140勝目となった。チームの連敗を「5」で止め、防御率は2・72となった。最速は93・6マイル(約150・6キロ)で、スプリットやスライダー系の変化球を自由自在に操り、ストライク率は69・9%だった。

(出典 full-count.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/69e5df6c5a92db887fcf1b351a4ab246c94d3959




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:05:01.24 ID:AAm/1q4O0
年齢関係ねえなこいつ

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:04:19.56 ID:rTVRchHh0
これヤンキースがトレードで取りに来そう

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:05:25.51 ID:HS8onJMY0
無四球は凄いな

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:06:10.76 ID:WmUGerdp0
球速なんて関係ないんだよな、菅野の148キロで空振り取れまくってるし

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:15:03.79 ID:giKomV4R0
>>6
神の子不思議な子「・・・・・」

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:07:24.43 ID:MSr5IZvx0
マエケンの一歳下なんだぜ

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:08:03.93 ID:CqKSfuSy0
ドジャースは佐々木よりスガノを獲るべきだった
てか巨人は菅野の貯金10の穴埋め大変だな

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:09:15.54 ID:wHeHgCv70
>>16
ナベツネいなくなってノビノビやってるからいいんじゃない

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:08:35.63 ID:P1pY0lIr0
こいつはもっとはよ行っとけと思った、通用してるやんかあ

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:10:07.30 ID:Uzwz1HNY0
やっぱコントロールは正義よ

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:11:02.51 ID:QnCN3NEp0
巨人や原一族の敷いたレールの上歩いてなきゃ
もっとすごい選手になれたかもな

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:11:19.30 ID:96x5iU8Q0
通用するとは思ったけどやっぱり中4日は心配
後半持つか?…

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:13:12.42 ID:x8nJ3d2a0
>>37
80球ぐらいでお役御免したいところだね毎回

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:12:28.14 ID:sKhowLuN0
相変わらずの省エネ投球ぶりがすごいわ

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:12:45.99 ID:DwyrtMdb0
千賀 4勝2敗 1.16
山本由伸 4勝3敗 1.80
菅野 4勝2敗 2.72
菊池雄星 0勝4敗 3.86
佐々木朗希 1勝1敗 4.72

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:14:00.69 ID:Uc95bRoj0
引退間際の思い出作りと思ったのにこの歳で活躍するとは

55 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:15:10.83 ID:xcNaRV5g0
藤浪と真反対のタイプやな

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:15:35.26 ID:CjYVgRCF0
菅野もエンゼルスなら菊池みたいになったのかな

60 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:16:24.82 ID:BXhmPOWd0
この調子でいけば新人賞とかいけるかも
史上最高のオールドルーキー

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:16:38.45 ID:WmUGerdp0
メジャー1年目からここまで制球が安定剃るのは凄いな
山本も去年苦労したし佐々木は別人みたいになってるしな

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:17:08.62 ID:OZjX3nO80
もう巨人で野球やりたくないから戻らんよ
指導者としてなら

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:17:43.03 ID:Acs93+6U0
ここまで通用すると思ってなかったわ
ごめんなさい菅野

70 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:17:50.67 ID:+UObP5Uk0
年考えろよ
肩いわすで

85 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:22:26.61 ID:EWRnVn050
開幕から数試合は指標上上振れが凄かったけどヤンキース戦から別人になってる

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:24:42.83 ID:pFEafZAq0
黒田パターンか

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:24:48.51 ID:QPh/+lkH0
35だからこそってのもあるのかな
前回行ってて同じような活躍できたろうか

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:24:58.61 ID:LYLbec5e0
ドジャースの方が先に開幕してるのに投球回数

菅野46
山本由45

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:26:54.58 ID:iNV2Nn8X0
>エンゼルス

あっ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/10(土) 14:06:38.03 ID:8yIER/CD0
数年前はこいつもう終わりだなって
思われていたんだから
わかんないもんだね