どら報

中日ドラゴンズを中心とした、野球に関するまとめサイトです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し :2025/04/21(月) 20:47:09.42 ID:cQ6qE0V/0
21日のプロ野球公示で、パ・リーグでは楽天が辰己涼介外野手を、オリックスは西野真弘と福田周平外野手、片山楽生投手の3人を抹消した。セ・リーグは巨人が荒巻悠内野手、DeNAが平良拳太郎を抹消した。

昨季は4年連続のゴールデングラブ賞と自身初のベストナインに輝いた辰己は、今季18試合で打率.193、0本塁打1打点と低迷。17日のソフトバンク戦から先発を外れており、20日のロッテ戦は守備のみの出場だった。

nWOmMin - Imgur

https://news.yahoo.co.jp/articles/b45273c1e6e7ee4d2bf2f4892e7640f1769a4e04

【【悲報】楽天 辰己涼介 打率.193で二軍落ちwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:21:39.02 ID:yTUf3sHv0
4番から一転、石川昂弥に二軍行きを命じた明確すぎる理由。"ドラポジ"井上一樹監督が真相激白

井上監督:これからのドラゴンズを考えた時にどこのチームも、例えば巨人でいえば岡本。横浜でいったら牧くん。ヤクルトの村上くんのような存在の選手をドラゴンズも作らないといけない。
これまで前任の立浪監督も期待を寄せながら我慢して使ってきたのを見てきていますので、そこは継承というか。こいつしかいない、昂弥しかいない!と僕も思っていましたから。
これからもそれでいきます!もちろん。これからもいきますけども、熱いモノというか。
三振して苦虫を噛んで「ニタッ」とするような顔じゃなく、10時10分くらいの眉毛になって「クソッ」みたいな。「そういったものを出しなさい。そういった所を望んでいるよ」と淡々と言ってきたんですけど。
打撃不振が影響している部分もあるんでしょうね。そういったものさえ見えない。
守りの方にも影響が出てきた。ファウルフライをポロっとしたり、ファーストにワンバウンドを投げてみたり。
そういった事をされると、ちょっとこれはチーム全体に良い影響が無いなと。そういったところが僕の中で目に余るモノがあったので。
「二軍に行ってもう一回鍛え直してこい」というのがベストな選択だと判断しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6348a4d0d74625e97183a0dc4633616c894fac


(出典 dnomotoke.com)

【【悲報】中日井上監督、石川昂弥の2軍行きについて「『熱いもの』がない。それが許せない」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 鉄チーズ烏 ★ :2025/04/21(月) 18:34:58.29 ID:/TIzcWOs9
2025年04月21日 14:32 野球
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/04/21/kiji/20250421s00001173182000c.html

 日本プロ野球選手会は21日、加入選手を対象とした年俸調査の結果を発表し、球団別の支配下登録選手の今季平均年俸では巨人が7800万円で2年ぶりのトップとなった。
 西武が昨年の9位から12位になって、3744万円だった。

 12球団の支配下登録725選手の平均は4905万円で、最高を更新した。セ、パ両リーグ別の平均も過去最高を更新。セ・リーグが5128万円、パ・リーグが4685万円だった。

 球団別にみると巨人、阪神、日本ハム、オリックスの4球団が過去最高を更新した。巨人が7800万円、阪神が5799万円、日本ハムが4062万円、オリックスが4853万円だった。

<球団別平均年俸>
1 巨人 7800万円
2 ソフトバンク 6956万円
3 阪神 5799万円
4 ヤクルト 4977万円
5 オリックス 4853万円
6 DeNA 4466万円
7 楽天 4379万円
8 ロッテ 4216万円
9 日本ハム 4062万円
10 広島 4007万円
11 中日 3898万円
12 西武 3744万円

<セ・パ別平均年俸>
セ・リーグ 5128万円
パ・リーグ 4685万円 


(出典 livedoor.blogimg.jp)

【【朗報】NPB平均年俸調査 4905万円で過去最高を更新! トップは2年ぶり巨人!】の続きを読む

このページのトップヘ